といっても、
今回は落語のハナシではありません。
新宿伊勢丹にて、
猫の絵のついたお皿を買いました。
福岡県在住の陶芸家、
鹿児島睦さんという方の作品で、
今日まで伊勢丹で展示会をやっていました。
実は数日前に通りかかったとき、
犬の絵のついたお皿にひと目ぼれ
白地に茶色いブチ、垂れ耳、ふさふさシッポ…
数年前まで飼っていた、
キャバリア犬に似ていたのです
欲しい!
けど、急いでたし、荷物も多かったし、
「禁・衝動買い」と自分を戒め、
ガマン
でも、やっぱり忘れられず、
展示会最終日の本日、
事務所の帰りに伊勢丹へ。
残念…
欲しかった犬の絵皿は、
もうありませんでした
(1点物は即断即決で入手しないとダメですね)
ただ、ほかにも素敵な器がズラリ。
第2候補だった、
猫の絵皿を購入した次第。
(直径17cm)
マットで素朴な質感が和みます。
クッキーとかタルトとか、
焼き菓子系を乗せたら似合いそう
この陶芸家さん、
ときどき東京で展示会を開催されてるみたい。
今後も情報をチェックして、
またキャバリア犬(?)の絵皿に巡り会いたいです。
今回は落語のハナシではありません。
新宿伊勢丹にて、
猫の絵のついたお皿を買いました。
福岡県在住の陶芸家、
鹿児島睦さんという方の作品で、
今日まで伊勢丹で展示会をやっていました。
実は数日前に通りかかったとき、
犬の絵のついたお皿にひと目ぼれ

白地に茶色いブチ、垂れ耳、ふさふさシッポ…
数年前まで飼っていた、
キャバリア犬に似ていたのです

欲しい!
けど、急いでたし、荷物も多かったし、
「禁・衝動買い」と自分を戒め、
ガマン

でも、やっぱり忘れられず、
展示会最終日の本日、
事務所の帰りに伊勢丹へ。
残念…
欲しかった犬の絵皿は、
もうありませんでした

(1点物は即断即決で入手しないとダメですね)
ただ、ほかにも素敵な器がズラリ。
第2候補だった、
猫の絵皿を購入した次第。
(直径17cm)
マットで素朴な質感が和みます。
クッキーとかタルトとか、
焼き菓子系を乗せたら似合いそう

この陶芸家さん、
ときどき東京で展示会を開催されてるみたい。
今後も情報をチェックして、
またキャバリア犬(?)の絵皿に巡り会いたいです。