のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

不思議で美味。アイスプラント

2011-02-27 17:24:43 | 食してみた
昨日の日記のつづきです。

『サイボクハム』の農産物直売所で、
「アイスプラント」なる野菜を見つけて、
買ってみた。
(生産者のお名前入りです)

葉っぱはプチプチサクサク、
茎はコリコリした、
摩訶不思議な食感

ほんのり塩っけがあり、
味つけ要らずで、
そのまま食べられる。

みずみずしくて旨い

で、
天ぷらにしてもいいし、
炒めものにすると、
トロみも出るとか。

知らなかったよ、
こんな野菜があったなんて

ビロウな話で恐縮ですが、
お通じの具合も良くなるみたい

とは、
昨夜、アイスプラントを食べた者たちの、
共通の感想です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉好きのユートピア

2011-02-26 20:43:21 | 食してみた
埼玉県日高市の『サイボクハム』に行ってきました。

「食と健康の理想郷」をテーマに、
レストラン
ハム・ソーセージ工場&ショップ
手作りパン工房
農産物直売所、
源泉かけ流し温泉
ゴルフ場
陶芸教室
などなどが並ぶレジャー施設です。

まずはランチ


挽肉のチーズカツレツ。1.380円。

もともと、お肉は食べないほうなのに、
昼間っからカツレツ…
うう、満腹
でも、おいしかった!

腹ごなしに、
ハム・ソーセージのショップと農産物販売所へ。

(しつこいようだけど)
お肉は決して好物じゃなく、
特に豚肉は苦手なほうなのに…

見てるといろいろ食べたくなって、
粗挽きフランクやらスモークハムやら、
気づけばアレコレ買って…

ドイツパンや新鮮な野菜もたっぷりゲット
(コレがいちばんの目的でした)

道すがらにも、
スペアリブ、もつ煮、あみ焼き、カツサンド
などなどが立食できる、
キッチン&カフェがズラリ。

あちこちで「ミートピア」という文字を目にしたけど、
ここはまさに…

豚肉だらけのユートピア

豚肉好きにはたまらんでしょうなぁ!

今週は仕事場に引きこもり状態。
食生活もオロソカ気味だったので、
絶好の気分転換になりました。

さてさて、
買ってきたフランクと野菜でポトフでも作って、
また2~3日、引きこもって仕事じゃ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志の輔なのに鶴瓶?

2011-02-23 18:38:34 | 落語の資料
コンビニの雑誌スタンドに
ポソッと挿してあった1冊。

吸いこまれるように買ってしまいました。

『古典落語100席』(PHP文庫)
立川志の輔/選・監修

古典落語の代表作100席のあらすじと
志の輔師匠の解説入り。

53刷のロングセラー

コンパクトで見やすい。
巻末の「落語豆知識」も面白かった。

扇子を「風」と言ったり、
手ぬぐいを「曼荼羅」と言ったりする、
落語用語(噺家用語)が50音順に載ってます。

お客のことを「きんちゃん」て言うんだって

つまらないことで大笑いする客が「あまきん」、
田舎者が「どさきん」。

笑いたがりの、のり屋のバーサン、
もしかして「あまきん」系か…

で、都心生まれの郊外育ちだから、
「お江戸生まれの、どさきん」かな

あ、ここに載ってない落語用語を
ひとつだけ知ってる!

チケット売り場を「テケツ」。

噺家の友人に教わりました

ところで、これって、
立川志の輔の監修本なのに…

なぜ、表紙が笑福亭鶴瓶

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【断捨離】より【冷えとり】

2011-02-21 18:33:41 | 冷えとり、してます
【冷えとり健康法】をはじめて3週間経過。

この健康法のカナメのひとつである、
「ソックス4枚・重ね履き」も
毎日、実行中です。

絹・綿・絹・綿の4枚、
もしくは、それ以上の枚数のソックスを
入浴時以外、1日じゅう、
寝るときも履きつづけるという方法。

あったかくて気持ちいい~

…けど、
当然のことながら、
外出時にジャストサイズの靴は履けなくなりました。

ただ、ワケあって
大きめの靴をけっこう持っていたので、
さしあたり、問題なし

そのワケとは…

のり屋のバーサン、背も大きいほうですが、
足もデカくて、
レディス靴のいちばん大きいサイズだと、
だいたいキツめ。

かといって、
メンズ靴のいちばん小さいサイズだと、
だいたいユルめ。

要するに、
足に合う靴がなかなかなくて、
靴購入時、メンズのユル靴を選ぶパターンが多かった。

が、やっぱり大きくて履きこなせず、
タンスのコヤシならぬ、
納戸のコヤシと化して
ウン10年選手の靴たちも

それらが、このたび、
めでたく日の目を見ることに

イマハヤリの【断捨離】とかやってたら、
また新たに大きい靴を
買い直さなけりゃならなかっただろうなぁ。

物持ちのいい自分で良かった。

ダンシャれなくてもメリットはあるさ。

結論。
【断捨離】より【冷えとり】

画像は、
息を吹きかえしたデカ靴たちの、ごく1部。
(うち4足がメンズ靴)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色鉛筆も一期一会

2011-02-19 18:17:37 | 小さな愛用品
ついに揃いました、
色鉛筆500色

通販のフェリシモから、
毎月25色ずつ届くヤツ。
20ヶ月、かかりました。

最初…
え、フェリシモの色鉛筆?
それって描きやすいの??
芯とか硬いんじゃ…???

と、注文をためらいましたが、
500という色数の誘惑に抗えず。

届いてみたら、
コレが意外と使いやすくて。

30数年来、愛用の色鉛筆、
ドイツのFABER-CASTELLにもない、
微妙な中間色、クリアな色もあるし。

フェリシモさん、お見それしました

ただ、コレって、
1本使いきると、同色のスペアがないよね。
どこにもバラ売りしてないもんね。

FABER-CASTELLなら、
画材店に行けば、
1本から買えるのに…

って、FABER-CASTELLだって、
1本使いきって、また同じ色名を買っても、
まったく同じ色じゃないけどね。

製造工場だって変わるだろうし、
常にまったく同じ色出しは不可能なはず。

そんな意味では、
どのメーカーの色鉛筆も一期一会なんだな。

ともあれ、500色

24色で狂喜乱舞していた、
小学生時代の自分に見せてあげたいぞ。
(腰、抜かすかも

そうそう、色鉛筆といえば…

先日、NHKの『プロフェッショナル』で見た、
石岡瑛子さんの色鉛筆が気になる。

芯が太くて、クレヨンみたいな質感?
どこのメーカーのか知りたい~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする