のことを知ったのは1〜2年前だったか。犬見知りや人見知り、病気や怪我、高齢のワンちゃんが「そっと見守ってね💛」の合図として黄色いリボンを付けること。発祥はスウェーデンだそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/f9fed8f220c5e1fe8b7d05481a4aa624.jpg?1727939319)
もともと怖がりで繊細な犬娘、16歳になり少し怒りんぼにもなってきたので、黄色いリボン・デビューしました。いきなり撫でようとする人や全力で駆け寄ってくるチビッコやワンコに「ぐいぐい来ないでね💛」の目印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/09d626a1866b930bbde575352bf0ca4d.jpg?1727939319)
愛用のフレキシリードもネオンイエローを新調✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/fa297983f7c017ec669cada0cf5f1e99.jpg?1727939319)
リボンだと解けやすかったので、フェルトをリボン型にカットして安全ピンで留めてみました🧷(要はリボンに限らず黄色いアイテムを付けることなので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/56/a2fb590aefeb17b0995ce9ce1af37457.jpg?1727939318)
日本での認知度はまだ低そうだけど、もっと広まりますように。黄色いリボンのワンちゃんがいたら優しく見守ってくださいね🐶💛
そんなインスタ投稿をしたら、「認知度低いのに黄色いリボン付けても意味無い」的なコメントがありアゼ〜ン😮(もともと犬を飼っていた人だったので尚更🫨)。一種のマウントと受け取りました笑。世の中いろんな人がいますね🤣