星とか日々とか

ブログはじめました/2011/12/10

野尻湖の花火 2014年7月26日

2014-07-27 20:58:52 | 

7月26日、野尻湖で恒例の花火大会が開催されました。昼間は外にいられないくらい暑い一日でしたが、夕暮れの野尻湖はとても涼しかったです。(写真と動画をUPしました)  usagi-hoshi

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2014-07-21 19:00:45 | 

庭のアジサイです。今年は頂上ではなく、根元の付近に沢山花をつけています。 株の大きさは水平に1.5メートルくらい、高さは1メートル弱、当地は冬の積雪が多いのですが、雪囲も

特にせず、でも枝が大きく痛むこともなく毎年元気に咲いてくれています。  (usagi-hoshi )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたる 2014年7月5日

2014-07-06 18:47:43 | 

今年もほたるの季節がやってきました。 車で5分ほど行ったところにある用水路、今年はたくさん飛んでいます。  つい先日までまだ肌寒い日があったのに、いつの間にかもう夏になってしまいました。

自然の真っただ中の北信濃の夏は、蛍も蝉の声も子供のころとほとんど変わっていません。 むしろヘリコプターで農薬を散布していた昔よりも蛍は相当増えていると思います。 変わったのはやはり

気候ですね、昔はこんなに暑くはなかったです。でも夏が大好きな私としては、この季節は大歓迎です。

撮影データ EOS6D 24mmF1.4(1.6) ISO25600  1/10sec  4pictures comp 

(光跡の尾を引いた蛍の写真はどうも好きになれないので、 短時間露光4枚を重ね合わせ)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする