星とか日々とか

ブログはじめました/2011/12/10

少しづつ春の気配 /ウクライナの十字   2022年3月21日

2022-03-21 18:54:05 | 

大量に降り積もった今年の雪も、ここ1週間ほどの暖かさや雨で一気に消えてきました。 除雪機の出番はもう無さそうで一安心です。

物置の向こう側はまだ3メートルほどの雪山が残っています。

雪解けを待って真っ先に咲くのが、福寿草。 この植物は寒さにめっぽう強く、たとえ咲いている最中に雪が降って埋もれても平気です。

 

八重山諸島では年中咲いている、北信濃には少し場違いな花でしょうか。 昨年5月に長野市内のDIYショップで購入したブーゲンビリアです。 

西側の出窓に置いたら、ここが気に入ったらしく冬なのに元気に咲いてくれました。 越冬は無理だと半分諦めていたので予想外のご褒美。

 

----------------------------------------------------------------------------------

ウクライナのこと、僅かな寄付と祈ることしか出来ないのが現実ですが、もう少しと思い、ベランダに国旗を飾りました。

風が吹いたのでその様子を撮ったら、国旗の中に十字架が。 逆光と旗の折り目が作った像で、こじつけだと言われる

かもしれませんが、偶然に思えることが、やがて必然になることもあります。

 どうかウクライナの人たちを魔の手からお守りください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒姫高原 童話館前の桜   2021年5月3日

2021-05-03 21:22:57 | 

北信濃でも暫く前までは暖かかったのに、ここ2,3日は気温が急降下、しかも今朝の黒姫高原は風が強く体感は氷点下した。。こんなに寒くても咲くんだ、八分くらい、もうすぐ満開です。遠景の黒姫、妙高にはまだ大分雪が残っています。  写真を数点載せました。 

早朝なので人影はごく僅かでした。 この桜が再び咲く来年には、どうかコロナが収束しますように!

厳冬に耐え、咲く花はひと際美しい

桜の奥は黒姫山

右奥の建物が黒姫童話館

このポスト、現在は使えません。でも良い雰囲気ですね。 幼少のころ家の前のポストもこの形でした。

妙高山、一応晴れてはいますが、低気圧の影響で上空はかなり強い風が吹いているようで、雲が次々と湧いてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北信濃の春  2021年4月25日加筆  / 4月18日       

2021-04-25 17:34:25 | 

一週間前の4月18日、まだ時折雪が舞っていて肌寒い日でしたが、昨日 4月24日は春の良い天気、ふたたび野山の様子を見てきました。

町民の森、先日は三分咲でしたが、もう満開を過ぎて葉桜が始まっていました。春が遅い北信濃では、花は駆け足で咲いて散って、早々と新緑を迎えようとするように思います。

町民の森のメイン通りにある桜はおおやまざくらですが、林に点在している桜は今満開でした(種類は不明) 残雪を被っているのは黒姫山

先週は雪が舞っていたけれど、今回はまさに早春の黒姫高原

リュウキンカ、丁度満開でした。例年より少なくとも1週間は早いです。

御鹿池のほとり。ここの桜も満開は過ぎていました。

晴れていたので、黒姫山の頂まで綺麗に見えました。

 

------------------- 以下4月18日

こんなに早く桜が咲いたことが過去にあったのだろうか、というくらい今年は早いです。散ってしまわないうちにと思い、今日あちこち見てきました。

閑貞桜です。 手前の桜の後ろで見え隠れしている大きな切株がその桜なのですが、既に枯れてしまっています。 でも左奥に見える小ぶりの木がそのクローンです。頑張って。

クローンは2本あり、そのうちの1本です。 数年前まだ小さな木だったのですが、いつのまにか風格を漂わせる枝垂れとなっていました。

右側の大きな木は、閑貞桜のクローンではありませんが、見事な枝ぶりで、風に揺られた無数の花を楽しませてくれます。

 

こちらは町民の森、 おおやま桜なのですが、まだ三分咲くらいでした。

 

続いて黒姫高原、 童話館前

まだ早春というより、冬が終わったところ、という感じです。 時折雪が舞っていました。。

リュウキンカ、もう咲いていました! まだ五分咲くらい。

御鹿池。早春に歩くこの遊歩道、ほっとします。

水面に映る黒姫山

以下は4月15日です。 

真冬に凍てつく鳥居川の岸辺でも、柳が芽を出し始めました。

鳥居川にかかる橋から西側を望む。黒姫山(左)と妙高山

しなの鉄道北しなの線駅の桜、こちらも2週間早く咲きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピナスが咲きました   2020年5月24日

2020-05-24 18:04:25 | 

5月15日のりょうけん座M51の時に、「あと半月で」と言っていたルピナスがもう咲き始めました。というか、かなり咲いています。以前は6月に入ってからが最盛期でしたが、年々早くなって来ている感じです。特に今年の冬は記録的な暖冬だったせいもありますね。 この花が咲くと、梅雨がすぐそこまで来ています。あと一か月足らずで夏至。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環水平アーク   2020年5月6日

2020-05-06 11:50:07 | 

昨日5月5日、環水平アークが見られました。2年前の4月末と同様の現象です (2年前の方が、澄んでいてより鮮やかでした) この少し前まで、お日様の周りに「日暈 ひがさ」(光のリング)が見えていて、2年前とよく似た空のコンディションと時間帯(太陽高度)だったので、苗の植え付け作業の傍ら、カメラの準備を始めていたのが功を奏しました。後から気づいたのですが、日暈だけを撮影したと思っていた写真にも既に薄らと虹色の筋が写っていました。 そういえば、最近天体の写真を撮っていないな。。ぎっくり腰の件もあり、そうこうしているうちに、春の銀河団も逃しそうです。太陽も勿論天体なので、一応これで1ポイント。。

環水平アークが出現する前の日暈。手前は我が家のおおやま桜、満開を過ぎていますがまだ綺麗です。かつては一生懸命枝の剪定をしたこともありましたが、自分で細い枝に昇って切るのは、あまりにも危険なのでここ数年はほったらかし、おかげで小枝が伸び放題で、花芽が沢山付いてくれます。

2020/05/05  11h06m  Zuiko8mmF1.8(9)   E-M10Ⅱ   1/1250sec  ISO200

家の前の野山と環水平アーク、 3月の夕暮れには、ここにオリオンとおおいぬが沈んでいきます。僅か1か月と少しでこんなにも風景が変わる日本の四季は素晴らしいですね。

2020/05/05   11h54m   DMC-LX7   F5  1/2000sec  ISO80

近くの田んぼから。まだしろかきには早く、静かでした。道路も田んぼも全く人おらず。 太陽の光は強烈です。カメラの電子ファインダ越しと言えども、十分注意しないと眼を痛めます。

2020/05/05  12h06m  Zuiko8mmF1.8(10)   E-M10Ⅱ   1/2000sec  ISO200

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする