星とか日々とか

ブログはじめました/2011/12/10

新年の星空   2025年1月4日

2025-01-04 23:35:51 | 

新しい年になってから4日目、今のところ大雪は降らずほっとしています。。青森方面ではとんでもないほど雪が降っているとのこと、たいへんな作業お察しいたします

今年初めての星空撮影兼観望をしました(庭にて)外は放射冷却で冷え込んで、気温はマイナス10度

分かりずらいのですが、左側の低空に秋の星座カシオペア、対する右には春の代表おぐま座の頭が木の枝の間から少し見えています。両者の中心、真ん中の木の少し上に北極星があります

DATA  2025/01/04  21h35m   SONY FE16-35mm F4 (16mm F4.5)  Prosofton-Clear  ZV-E1   AWB  15sec  ISO5000  

 

オリオン座付近

DATA  2025/01/04  21h43m   SONY FE16-35mm F4 (35mm F4.5)  Prosofton-Clear  ZV-E1   AWB  20sec  ISO5000

 

庭のクリスマスツリー(トウヒ)の飾りは、昨年12月末に外しました。クリスマスが過ぎてもそのままにしておいたほうが綺麗なのですが、雪が積もると枝から外すことがかなり難しくなるので止むを得ません。高いところで明るく輝いているのは木星です

DATA  2025/01/04  21h46m   SONY FE16-35mm F4 (16mm F5.6)  Prosofton-Clear  ZV-E1   AWB  15sec  ISO8000

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年   2025年1月1日

2025-01-01 10:18:27 | 

新年あけましておめでとうございます 

本年もよろしくお願い申し上げます

水平線に日が昇る6時55分から約30分後、雲間からの初日の出が、ゆっくりと舞う雪の粉を照らす元日の朝を迎えました。北信濃は日本海側からの季節風の影響で冬は雪の日が多いのですが、今日は穏やかな天候に恵まれました

2025/1/1 7h27m VARIO100-300mm(114mmF7.1)  GH6   SS1/6400 ISO6400

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする