星とか日々とか

ブログはじめました/2011/12/10

☆クリスマス ☆    2019年12月24日   ( 12月25日加筆)

2019-12-25 21:42:55 | クリスマス

12月25日

クリスマスの夜空を見上げると、先ほどまではぼんやりとしか見えていなかった星座がはっきりと見えていました。丁度クリスマスツリーの南側にオリオン座が。 天からの贈り物です。

 

12月24日

今年は、殆ど雪の無いクリスマスです。(温暖化は明らかで、今年も、です) 昨晩少し降って、朝5センチほど積もっていたのですが、気温が高く地面もまだ暖かいので、午後には融けて しまいました。除雪作業が要らないのは嬉しいけれど、雪が降ることで生計をたてている人たちも町内にはたくさんいるため、複雑な心境です。

2011年に我が家に来た、ほんの小さなクリスマスツリー(モミではなくトウヒと思います)、その後庭に植えて早数年、途中雪の重みで幹にヒビが入ったことも ありましたが、ケアの甲斐?あって、今では私の身長(177センチ)を遥かに超える立派な「クリスマスツリー」になりました。 隣の写真は、2011年来たばかりの時のツリーです。木というより鉢植えといえるほど小さく可愛いものでした。

 

10月末から11月にスウェーデンのキルナに行ったときに、家々の窓に明かりが灯っていてそれがとても綺麗だったので、急遽真似てみました。 調光器でかなり明るさ(と電力)を抑えて、フィラメントそのものを鑑賞する、という楽しみ方にしてみました。中々よいです。 外から見ると一応北欧風です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする