星とか日々とか

ブログはじめました/2011/12/10

秋から晩秋、足早に   2022年11月27日

2022-11-27 19:02:26 | 風景

仕事と畑の作業に追われる今年の夏から秋、あっという間に過ぎて行ってようやく冬が来る前に、収穫(と言っても僅かですが)と

片付けを何とか終えました。。(仕事はまだ山盛りですが。。考えないことに)

9月からのスナップです

9月16日

もう2か月以上前で、まだ「危険な暑さ」というニュースが流れていたころ、庭に沢山咲いたセンニチコウ。

今年の春、飯山の道の駅で種を100円で買って蒔いてみたら、元気に育ってくれました。 丁度今年、30年間愛用した車が

ついに部品が無くなって修理が難しい、と言い渡されたため止む無く手放して、小さなワゴン車に買い替えたのですが、

偶然にもあの車同系色の花、 思い出の花になりそうです。 種が沢山採れたので来年もまた蒔いてみます

 

9月25日

新潟県胎内市のフラワーパーク。秋の花と夏の日差しが心地よい

 

9月30日

忙しい、、 と言いながら、天体撮影は別腹(汗) 撮ったもののファイル整理と画像処理はホッタラカシです

 

10月17日

駒ヶ岳千畳敷へ(裾花観光さんの小旅行) でも今回は残念ながら強風と雨。。 7月28日は良い天気でしたが。。 こういうこともあります。

千畳敷は今回が初めてだった方もいらしたようですが、懲りずにぜひまた。 女神はいつかかならず微笑みます

駒ヶ岳千畳敷の食堂で迎えてくれるくま君。 窓の向こうにバックフォーが見えます。改装工事中

 

10月18日

ラトヴィア放送合唱団のコンサート鑑賞。 美しい歌声!!

特に忘れられないのが、ウィリアム・バードのアヴェ・ヴェルム・コルプス (William Byrd 1540-1623): Ave verum corpus

大好きなこの曲を聞くことができで、なんという天の恵みでしょうか

会場の松本市音楽文化ホール

 

11月15日

遠くまで出張するため、早朝出発した際に立ち寄った信濃町道の駅からの黒姫山。 頂にうっすらと雪。紅葉は終盤

11月19日

紅葉がもう終わろうとしているのに、季節を間違えたルピナスが1本庭に咲きました。その向こうには薔薇も。

昨シーズンも、11月末は18度近くまで上がる温かい日が続き、その後12月中から一気に積雪が進み、連日除雪作業に追われる

記録的な豪雪となりました。

スキー場は勿論雪が無いと困るので、適度に降ってほしいですが、昨年のような豪雪は今年は来ませんように。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食と天王星食   2022年11月9日

2022-11-09 21:00:20 | 星空

このタイトルでマスコミが大騒ぎ(失礼)していた昨日、皆さまご覧になられましたでしょうか。

当地では星空研究会(私もメンバー)が観望会を開催しました。長野県北の県境は雲が流れ、時折小雨も降る天候でしたが皆既月食は

現象継続時間が長い(1時間以上)のため、合間を縫って何とか皆で観望出来ました。

観望とおしゃべりの合間に撮影した写真です。

皆既(月が完全に地球の影に隠れる)間近の様子です。 眩しく輝く月が徐々に赤銅色に変わり、空から光が失われていくのはやはり神秘的ですね。

月の様子を皆で見るための望遠鏡を載せた赤道儀にカメラを同架して撮影、この時はまだ天王星は月から離れたところにいました。

DATA: 2022/11/8 19h13m   Panasonic100-300mm(300mmF5.6)  GX8  ISO1600  2.5sec  takahashi EM-200 

皆既中の星空。 月に合わせた露光で撮影した画像を補正して月の周りの星空が見えるようにしてみました。

皆既月食は満月の夜に起こる現象ですが、通常の満月のときは月が明るすぎて月と星空を同時に見ることはほぼ不可能です。皆既月食ならではの光景です。

DATA: 2022/11/8 19h15m   Panasonic100-300mm(300mmF5.6)  GX8  ISO1600 10sec  takahashi EM-200

442年ぶりだという皆既月食中の惑星食(天王星食)です。この瞬間を観望会に来た人たち皆で共有できたのが一番の成果でした。

実は丁度1年前、初めて天王星を撮影してご紹介させていただいています。

この時は、自動導入を使い、簡単に視野に導くことができましたが、今回は眼視による導入、6等級の明るさしかない

天王星は視野に入ったとしても、それを特定するのは難しい、こんな機会がなければ皆で天王星を見るなどということは

ないので、それも含めて今回は極めて稀な体験でした。

皆既中の星空、画面向こう側が野尻湖方向です。 空の中央、オレンジの大きなのが月、右上に木星、左の低い空に赤みがかった星、火星が見えています。

もう少し天気が良ければ天の川も見えたはずなのですが、ちょっと残念です。

DATA: 2022/11/8 20h26m OLYMPUS 8mmF1.8(1.8) E-M10MK2  ISO1600  21sec

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする