キツツキのドラミング

思い付くまま, 気が付くまま・・

早くも安普請の粗が出てきた

2011-09-06 06:32:27 | Weblog

あちらの顔を立てこちらの顔を立てた野田どじょっこ内閣、不適材不適所のお粗末さが就任早々露見し出した。雪隠大工が木工所の顔色を窺いながらの安普請だ。便所に使う材を床柱に使っちゃったり、筋交いを手抜きしたり、束柱が足りなっかり、水準が狂っているから戸締りもままならず、隙間が出来て隙間風が入る。一雨が降れば雨漏りしたり今後次々粗製乱造の粗がでる。早速ボロが出た。汚沢の子分の山岡拉致担当相が拉致被害者の都内の集会に出席、挨拶に立ったが用意された原稿を棒読みするだけ心も気持ちも入っていないのがありあり判ったので会場からは「原稿読むな・・」「原稿棒読みして、心で言っていないんか、こら!」などと厳しい野次が飛び交った。司会が失礼のないよう注意すると「失礼なのは誰だ!」「一番失礼なのはヤマオカだろう!」と散々野次られて30分で退散した。ヤマオカはパチンコチエーンストア協会政治分野アドバイザー、マルチ商法をネットワークビジネスと言い換えて、これを健全に育てる議員連盟の顧問だ。叩けばホコリがでる臭気芬々な野郎、過去の暴言、失言は山ほどあるから今後予算委でジワリジワリ責めれば奴さん焼けた熱い鉄板に乗せられたドジョウみたいに跳ねまくるだろう。アーミテージ元米副国務長官が次のように述べている。「日本で起きた地震と津波と原発事故の三重苦に、全ての米国民が恐怖と心痛を覚えた。再建の努力の中で、日本人が示した忍耐力と克己心と強靭さを、いま米国民は大いに称賛している。だが、落胆もある。それは、こうした日本国民の精神と決意に見合う政治家が、中央政府にはほとんどいなかったことである」正鵠を射ている。写真トーチジンジャー、下はタイワン椿