昨日の連休なか日も今日も朝からお天気悪い当地、27度と暑くはないのに湿度が76%もあったので急ぎエアコンを入れました☔
先日ノジマ電気の選挙割(△550、7/15今日迄)でソーダストリームのシリンダー交換をしてきましたが、T-fal電気ケトルも買ってきました
注ぎ口のフィルターが劣化気味なだけで機能は正常なので迷ったんですが、
Justine+ジャスティンプラス1.2L、我家の三代目(左)
まだ古い方を使用いま見たら湯量確認の窓など仕様が異なっていますね⁉ケトル自体は故障したことなく優秀❣
初代は蓋の開閉ができなくなり(バネの問題!?)、今回はフィルター劣化…電気ケトルは5年前後が交換どきとなっていたので割引(3080込)で買え良かった…と思ってますが、商戦にやられた感も(^o^;)?
夫はお外ご飯を期待していたみたいですが…マスクの下はノーメイクだったので駅ビルキタノエースで握り寿司やかぼちゃ、大根など重い野菜や
大きな真っ赤な国産パプリカを買って帰宅
赤いパプリカは食物繊維を除きβカロテンなど栄養が豊富、他の色と迷ったら赤がお勧めとTVで見たので_φ(・_・
野菜炒めと、サラダには生で入れていただきました🔪
胡瓜ゴーヤ大根プチトマト人参の糠漬けを洗って切っている間に、
味付け豚肉は野菜と一緒に夫が焼いてくれ、何故かわけて盛り付け!?サントリートリプル生でお疲れさまでした🥂
昨日は悪天候でお墓参りに行けず…夫は雨の中出かけてましたが🏇、夕方買い物にだけ行って、
ほぼ買ってきたものを並べ、冷やしておいた🍾カヴァをあけて乾杯🥂
ゴーヤと大根菜の胡麻炒め、洋風糠漬けを添えて…三日続けての楽しい晩酌となりました
夕方ちょっとウトウトしてしまい、夜中3時にパッと目が覚め祭日だと言うのに5時半過ぎまで眠れず…悪循環を断ち切るために、いま物凄く眠いですがここが我慢のしどころですね❢
連休明けは疲れるので^^;今日はゆっくりDayにしたいと思いつつ、南瓜を煮たり、王様の野菜といわれる栄養満点のモロヘイヤの下拵えをして、THE晩ご飯の食卓準備に午後から取り掛かりたいと思います(^^)/