今季3回目のラッキョウ仕事、らっきょうを漬けました♪
1回目はくじらに逢える町 高知県産の洗いらっきょう、2回目は鹿児島県産 土皮付き辣韭をミツカンのらっきょう酢と塩漬けに!
どれもいい塩梅でほぼ毎日2~3粒、余り好きじゃないと言っていた夫も一緒になって食べていたので減りは早い❢
いつまでもつかな~と思っていたところに、泥がたくさん付いたお値引き茨城県産辣韭を見つけ即買い👍
らっきょう酢も売っていたので一緒に買って、休みの日夫に手伝ってもらい鷹揚(3回目はテキトー)に皮むきして三回目の自家製らっきょうができました♪
4㌔の大瓶のラッキョウを熱湯消毒した小瓶に移し、大瓶もさっと洗って熱湯でゆすぎ、
沸騰したお湯に20分漬けた辣韭を入れ、らっきょう液と2~30gの塩を入れ完成
1㌔の辣韭が800g弱になってしまったので…液を少し残し紫玉葱も漬けました♪
2週間後には美味しく食べられるので又又々楽しみです(*^^*)
微熱続きの昨日もほぼゆっくりした一日でしたが、晩ご飯は黒米入りご飯を炊きました
お赤飯のようなイイ色🍚いつもはケチり過ぎていたのかも(*ノωノ)
メインはふるさと納税の返礼品でいただいた生ハンバーグのぽん酢がけ 玉葱もやし添え、蓮根きんぴらと黒豆、サラダなどでお疲れさま🥂
少なくなってきたので買い置きしようと思ったら…700円越えになっていたので一旦止めました!
TVでパリ五輪の開会式録画を見ています📺Olympicが始まりましたね☔
聖火点灯、セリーヌディオンが登場し愛の賛歌を熱唱しています🎤シャンソン大好き~♪4~5年前はこの機にパリに行く🛬と宣言していたものの、テレビ観戦で応援したいと思います🏁
今日夕方は国営昭和記念公園の花火大会🎆があり電車も道路も、もちろん会場も大混雑することでしょう!今この時期改めて気を付けてもらいたいと思います‼(隅田川花火大会も開催ですね🧨)
食欲はありブランチも摂れたので、午後は2週間ぶりの運動で心身サッパリできるよう発散してまいります
ご心配いただきありがとうございましたm(_ _)m
夫は会社同期の飲み会で出かけますが、私は回復してきたので二日ぶりひとり晩酌予定皆さまもよい休日をお過ごしくださいね(^^)/