昨日は改行が出来ず焦りましたが、センタリングや左寄せしても変化なく文書が詰まるので、
結局そのままになってしまいました。
以前、同じような現象が起きた時は、投稿した記事は改行されていたことがあったのですが・・・
昨日は、なぜかその頁だけの問題のようで解決できずでした。
昨晩は白菜などいろいろ野菜をスチーマーで蒸してノンアル晩ご飯でした。
立派なアボカドオリーブオイルと透明醤油で♪
いつもは100円位のしか買ったことないんですが、ちょっと奮発!
生姜焼き用の肉を使ってしまったのがちょっと難点!
スチームの時は薄切り肉に限りますね。
白菜、人参、大根、エリンギ、舞茸、このあと玉葱のくし切りと豆苗を乗せて蒸しました♪
今日は胃カメラ検査で病院に行っていた夫!
大腸ファイバースコープ、CT、今日の胃カメラで一連の検査は終了です。
8時45分からなのに11時になっても連絡無し!何でもないと思っても不安は募りますよね!?
検査は麻酔をかけてスグに始まり、終わった後1時間寝てしまい
待合室でも1時間位寝てしまったそうです
帰りもフラフラしている…と帰宅し、いま又寝ています。
ポリープ数個、食道に炎症など去年と同じ所見でしたが、
何ごともないことを祈り2週間後の精検結果を待つ事にします。
思い立って・・・断捨離(?!)
賀状と家計簿
私はずっと保管していたんですが、皆さんどうされていますか?
先日キャシー中島さんが徹子の部屋に出演されていました。
数年前にご長女が29歳で他界され、
悲しみに暮れ思い出の品々は捨てられずにいたものの、
自分たち夫婦(夫は勝野洋さん)がいなくなったときのことを考えて、
残された子供や孫に、処分に困らせるような迷惑をかけたくないからと、
その時々の一番の写真などを残し、断腸の思いで処分したそうです。
これを聞いて考えが変わり、誰にもやって貰えない私も自分の手でと、
待っている間に少し出して処分しようと試みました。
家計簿の間にはホテルのパンフや美術館のチケットなどが挟まっていて見てしまい、賀状も気になるものは一枚一枚読んでしまい前に進みません!
5年分くらいは保管して、あとは順次処分できればと思っていますが…
1時半には食事ができるようなので、
これから消化の良いお粥かうどんの準備をいたします♪
結局そのままになってしまいました。
以前、同じような現象が起きた時は、投稿した記事は改行されていたことがあったのですが・・・
昨日は、なぜかその頁だけの問題のようで解決できずでした。
昨晩は白菜などいろいろ野菜をスチーマーで蒸してノンアル晩ご飯でした。
立派なアボカドオリーブオイルと透明醤油で♪
いつもは100円位のしか買ったことないんですが、ちょっと奮発!
生姜焼き用の肉を使ってしまったのがちょっと難点!
スチームの時は薄切り肉に限りますね。
白菜、人参、大根、エリンギ、舞茸、このあと玉葱のくし切りと豆苗を乗せて蒸しました♪
今日は胃カメラ検査で病院に行っていた夫!
大腸ファイバースコープ、CT、今日の胃カメラで一連の検査は終了です。
8時45分からなのに11時になっても連絡無し!何でもないと思っても不安は募りますよね!?
検査は麻酔をかけてスグに始まり、終わった後1時間寝てしまい
待合室でも1時間位寝てしまったそうです
帰りもフラフラしている…と帰宅し、いま又寝ています。
ポリープ数個、食道に炎症など去年と同じ所見でしたが、
何ごともないことを祈り2週間後の精検結果を待つ事にします。
思い立って・・・断捨離(?!)
賀状と家計簿
私はずっと保管していたんですが、皆さんどうされていますか?
先日キャシー中島さんが徹子の部屋に出演されていました。
数年前にご長女が29歳で他界され、
悲しみに暮れ思い出の品々は捨てられずにいたものの、
自分たち夫婦(夫は勝野洋さん)がいなくなったときのことを考えて、
残された子供や孫に、処分に困らせるような迷惑をかけたくないからと、
その時々の一番の写真などを残し、断腸の思いで処分したそうです。
これを聞いて考えが変わり、誰にもやって貰えない私も自分の手でと、
待っている間に少し出して処分しようと試みました。
家計簿の間にはホテルのパンフや美術館のチケットなどが挟まっていて見てしまい、賀状も気になるものは一枚一枚読んでしまい前に進みません!
5年分くらいは保管して、あとは順次処分できればと思っていますが…
1時半には食事ができるようなので、
これから消化の良いお粥かうどんの準備をいたします♪
パソコン、戻って良かったです~
偶に変になり、困る事アルアルです。
何時もよりが遅いので、心配していました
ご主人様、余程お疲れだったのでしょうか
ユックリお休みになれて良しですネ
後はいい結果をお祈りしています。
アボガド、高いですネ ❢ 100円で並んでます⁈
滅多に買いませんが、お味の違いは
我が家はわさび醤油で(笑)
蒸したお鍋ごと真ん中にど~ん
これいいアイデアですねお皿にのせるより多少なりとも保温性もあるでしょうし
いつも食事のアイデアをいろいろいただいてます
ありがとうございます
改行や、字の大きさを変えたいときの不具合
私も時々ありますが、時間がたってからやりなおすと解決することが多いです
お身体大事になさってくださいね。
それにしても、美味しそうなお夕飯・・お鍋の取ってが外せるタイプのですか??
便利ですね。
ワタシは子供がいないので、元気なうちに少しずつ、断捨離しています。
まだまだ若いのに、と言ってくださるかたもありますが、
身体が動くうちに・・と思っています。
前の晩も普段通り10時半には寝ているのに、よ~く寝ていました^^
コクうまアボカド、実は一回目は黒くなっていて取り替えてもらったんです。
中が見えないからお店にも気の毒なんですが黒く線のように全部に入っていて、折角高いのを買ったのにと勇気を持って申告しました!
まだ早かったのか特にって感じの味と食感だったので、次は食べ慣れた方を買うつもりです♪
ご心配ありがとうございました。
自分ですくってだと時間がかかってGoodなのと、小皿が一つ助かります^^
今まではお皿に乗せかえていたんですが蒸し器が開いてダラ~ンと!
何で今まで思いつかなかったんでしょう確かに保温性もありGoodですよね!?
取っ手の取れる~深いフライパンがピッタリサイズでした♪
コメントありがとうございました。
そうです!取っ手のとれる28cmくらいのフライパンがピッタリで、食卓にも違和感なく荒い物も少なく済むので、これからはこのやり方で行こうと思います^^
りんこさんとは夫婦二人の生活&酒飲みの共通点がありますが
身体が動くうちにって、ちょっと気は早いようですけど思うところは一緒ですね!?
私はなかなか捨てられないタイプなんですが、りんこさんを見習って少しずつ思いきって整理していきたいと思いました!
ありがとうございました。