旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

イタリアン風で晩酌と、濃厚なめらかショコラケーキvs我家スイーツ!

2024-06-06 10:55:55 | 日記

ファミリーマートで買ったファミマルスイーツ

甘い物は余り食べないといいつつ、最近は良く食べてる感じ

濃厚なめらかショコラケーキとダブルクリームサンド

半分ずつ食べました🎂

どちらも美味しかったですが、濃厚なめらかショコラケーキに軍配

その名の通りチョコが濃厚でデザートはもちろん、ウィスキーなどお酒にも合いそうで気に入りました❣

 

こちらは我家スイーツ🍰

昨日紹介したいちご豆乳プリン

同じく紹介の豆乳かんで冷奴(豆乳奴)の次は、

きなことシロップをかけて和スイーツに👍

豆乳かんは豆乳をゼラチンで固めただけなので、副菜とおやつどちらにも👍

黒蜜があればくずもち風にもアレンジでき優しい味で美味しいです

 

昨日の晩ご飯です

市販のピザに追いバジル・チーズ・ウインナでちょっとかさ増し🍕

ブロッコリーとウィンナのアヒージョ風、帆立のカルパッチョ、ここまではイタリアン風なのに、なぜか無性に食べてくなってたこ酢🐙

ビールでお疲れさま🥂のあと赤ワインをいただきました🍷

 

夫の朝ご飯はわが家丼(友部SAで食べた友部丼の真似っこ^^)

とろろ汁と、

納豆・温玉・沢庵がなかったのでキムチ、三島食品のしげきとゆかりをふって出汁醤油

さっと混ぜて食べていますが美味しいみたいで、忙しい朝はウィン・ウィン

今日は歯科治療予約があるというので、これから急ぎ家事開始です(^^)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稲荷さんと裏巻きいなり!豆乳奴といちごプリン風で晩ご飯

2024-06-05 10:20:30 | 手作り料理&スイーツ・おやつ

昨日は朝から稲荷揚げを煮て、豆乳で豆乳かん&イチゴ入り豆乳プリン風を作りました🍓

油揚げは前に薄味で失敗したので少し濃い目に味付け、しっかりしみ込ませてお稲荷さんを🦊

 

つい先日ブログで油揚げを裏返した稲荷ずしを拝見!

実家母もやっていたな~と酢飯(酢とオリゴ糖で簡単^^)のみと裏返した油揚げには冷凍保存していた柚子皮少々&白ゴマを入れて2種作ってみました

お稲荷さん、鶏唐揚げニラソース&白菜きのこ炒め、野菜サラダ、先に漬けた辣韭&キムチ少々

そして玉子豆腐みたいなのは豆乳奴、生姜と葱をのせてお醤油でいただきました👍

コレステロール0のキッコーマン

おいしい無調整豆乳

左はいちごと三温糖でプリン風、右は豆乳のみを粉末ゼラチンで固めています!

冷蔵庫で冷やして出来上がり♪

食後にイチゴの豆乳プリン風をいただきました🍮

苺の酸味と三温糖の甘みが👍豆乳苦手な人も体質以外ならOKかも♪

どちらもシンプル食材だけで簡単、そしてヘルシー美味しい

 

二種のお稲荷さん

裏返したお稲荷さんを裏巻きいなり寿司というと知りました( ..)φ

裏巻きいなりの元祖は六本木の明治8年創業のおつな寿司さん、六本木近辺にはテレビ局(私が贔屓にしているテレビ朝日も)などがあり業界の差し入れとしてよく利用していたそうです!

その理由はいなりの裏面を食うということから裏番組を食うという縁起担ぎをしていて、現在ではテレビ業界だけでなく広く縁起物として食べられているとか…!?

でも本来は、大量のいなり寿司を作るとき表をもつと滑りやすくご飯が詰めにくいので裏返して持ったのが始まりだったとありました!

実家で種類分けをしていたのを真似ただけですが、裏返すだけで食べた時の食感がちょっと変わり、知らずして縁起物にかえて食べていたようですヽ(^o^)丿

 

当地は夜7時前からでしたが昨晩のいなりの雨は凄かったですね⁉

今日は打って変わっての洗濯日和の晴天、急ぎ家事を開始します🧹

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールドパスタで休日ブランチと辣韭の塩漬け!詐欺メールに注意‼

2024-06-04 10:10:10 | 日記

お気に入りタカキベーカリーさんの石窯モーニングフランスは開封するとイイ匂いが♪

ニラ玉オイスター炒め、中華スープ(キャベツ・人参・玉子)、スイカとメロンヨーグルト

 

ニラとスイセンを間違えて食べてしまい中毒を起こしたとニュースで見ました‼

かつて私も実家横の花壇に「なんでこんなところにニラ植えてるの?」と恥ずかしげもなく大きな声を発してしまったことが(;^_^A

花を落としたスイセンの茎葉はニラによく似ているので要注意ですね

 

土曜日、飲み会の夫に少しお腹を満たした方が良いと思いパスタを♪

春キャベツ、新玉ねぎ、ベーコン、ウィンナ!優しい味に生黒胡椒のアクセントパスタ

中途半端な時間だったけど私も我慢できず食べちゃいました手前味噌ながら👍

 

大量にスパゲッティを茹でておいたので、夜のひとり晩酌も翌朝もコールドパスタコールドスパゲッティを作っていただきました

ファミマのもちもちくるみパン、やや甘めですが安くて美味しかったのでリピ決定👍

こだまスイカと甘夏、残しておいた枝豆食べたらお腹が🈵!スイーツ系はおやつにまわしました🎂

小玉スイカは、シャリ感が何とも言えず、皮ギリギリまで食べられるひとりじめ!ひとりじめと聞くと、前に書いた間寛平さんをどうしても思い出してしまいます⇒( ´艸`)

 

こんなサギメールが携帯に届きました~

補助金から6億5400万

受取期限が明日12時?ラインで友達追加

タイトル本文ともに意味不明で呆れながら即ゴミ箱に🗑

皆さんも要注意でうっかり開封しないようにしてくださいね‼

 

昨日は夜になってからラッキョウ漬け第二段開始

鹿児島県産の土付き辣韭を買ってきて初めて皮むきしましたが、蕪が2~5個もつながっているラッキョウを初めて見ました

高知県産の洗いらっきょうで作ったときに、

瓶を使ってしまい予備がないので、

ジップロックなどの保存バッグを使って、

塩漬けと、ミツカンのらっきょう酢でハーフハーフ

初めて土付きらっきょうを買って根気よく皮むき、食べられる部分まで剥き過ぎた感もありますが^^塩漬け辣韭はサッパリ食べられると母に聞き初めての試み!

漬け酢も保存袋だと少なくて済むので美味しく漬かるよう上下を返しながらその時を待ちたいと思います♪

今までは母が我家分含め4㌔も、この倍以上に皮を剝いてくれていたなんて…

土皮付きの方が新鮮のような気がするので、これからは自分で剥いて作ろうと思った次第です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凹んだ日は牡蠣と帆立で一人おうち飲み!納付期限とエリアメール

2024-06-03 09:55:55 | 夕食・晩酌&お酒

元上司の教えを守り、回収は一日でも早く支払いは一日でも遅く!をモットーにしていた私でしたが…年端を感じる出来ごとが

土曜日お昼前に「自動車税払ってくれた?」の夫の一言にヤバッ

前日5/31は自動車税の納付期限日!お察しの通り…昨日中に言ってくれれば~‼と思ったものの凹みました

その日はバッグの中に封筒ごと入れたまま出歩き買い物し、遅くなり時間に気を取られ全くの失念

今まで生きてきた中(←大袈裟で支払うべきものの期限超過は初めてで結構落ち込みましたが仕方ない…ネットで色々調べ、万が一を期待し運動前にコンビニに寄ったら…

バーコードがあるからなどと言いながらレジの方がテキパキ処理してくれ、

すんなり納付できました(・・?

あとで1日遅れの遅延金請求が来るのかも知れませんが、まずは安堵し運動に!

 

この日、久々夫が会社の人と飲み会で5時過ぎに出ていきました🚊

前日金曜日に北区在住のEMさんから久々✉がきていたので誘っちゃおうかな~?と思ったものの、最近は夜になって出ていくのが億劫になっているのは、これも年のせい? 昼から夜に突入は全然問題ないのに( ´艸`)

楽しみは先延ばしにして食べたい物を準備、並べていただきました

冷凍ホタテとカキを塩水で解凍し、

帆立のカルパッチョ、牡蠣ときのこのアヒージョ風、

日中茹でたパスタでコールドスパゲティ、枝豆とヤングコーンでひとり晩酌🍺🍸

ホタテはもちろん牡蠣は解凍してもプリップリ、どちらも大好物♡美味しかった♪

 

たぶん二次会には行かないと思い帰宅後一緒におうち二次会🥂と目論んで多めに作って待っていたのに…珍しく同僚馴染みのスナックに行ったとかで23時過ぎに帰宅!並べた分は全部ひとりで食べ過ぎました

日中落ち込んでいたものの…一人でもとっても美味しく、キリン晴れ風のあとは翠ジンソーダを飲み過ぎながらまったりゆったりした夜が過ごせました🍸

 

自動車税は延滞金などのリスクというより払い忘れたことに落ち込みましたが…どのような仕組みなのか調べてみたら、5/31期限と記載があっても金融機関で支払えることが多く(但しコンビニ🏪は難しい!)、遅延金は1000円を超えると支払義務が生じるとのことで、今回の一日滞納は課せられることなく済んだようです( ..)φ…とはいえ期限厳守を心して今後は十分注意いたします(^^)/

 

今朝6時半過ぎ、能登半島の地震でエリアメール📱アラームが鳴りビックリしました!

余震も頻繁におきているようなのでお近くの方は落ち着かないことと思いますが、気を付けてお過ごしくださいね❣

 

今日は午後から雨、夕方は大雨予報の当地!買い物など早めに済ませた方が良さそうですね⁉

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草ヨシカミと赤坂一点張、初物三昧で晩ご飯!ヤングコーンの髭♪

2024-06-01 11:33:33 | 夕食・晩酌&お酒

昨日は出かけた帰りにたくさん買い物して来ました🍉🍅🌽🥕…

お初のこだまスイカ、ヤングコーンなど野菜、初めて買った名古屋ドーナツと栗饅頭🍩

いま神戸の旅行記終盤ですが、兵庫県といえば有馬温泉!有馬温泉と言えばあの素朴な味の私の好きな炭酸せんべい(と思っている^^)!それに似た炭酸カルルスなど両手いっぱい買ってきました!

ちょっと遅くなったので重たいけどお弁当も買っちゃいました( ;∀;)

浅草ヨシカミ監修オムハヤシライスと赤坂一点張監修味噌餃子&炒飯

お初の赤坂一点張いってんばりはよく知らずとも創業50年の北海道味噌らーめんの老舗店だそうです🍜

 

昨日の晩ご飯でいただきました🍱

ほぼ買ったものを並べたので、急ぎお味噌汁だけ初めて薩摩芋も入れて具沢山で作ってみたら美味しかったです🍠

5/18に初めて私が漬けた自家製辣韭、昨晩食べてみたら…もう食べられる状態になっていたので、あと1㌔ほど土皮付きらっきょうで漬けてみたいと思っています

赤坂一点張の餃子と炒飯に添えてある黒いもの(・・? ちょっと舐めてみたら甜面醤のようなチョイ辛の味噌タレ(←私感^^;)、何に?と思ったものの商品名が味噌餃子だったのでつけて食べました!

どちらも監修なので本場で食べないとちゃんとした味は分からずとも、今季お初のスイカは結構甘くて美味しかったです🍉

そしてブロ友さんのところで拝見し、いつか我家でもとお初の皮付きヤングコーン🌽

皮を2~3枚残して剥いてグリルで7~8分

引き出したらい〜い匂い🌽

こんな感じ(^o^)v

ヤングコーン(ベビーコーン)は歯応え良く甘く美味しかったです

そしてそしてビックリだったのは、キレイな色のこの髭

実は生ヤングコーンは、前に女子会をした⇒西国分寺の和食処でいただいたことがあったんですが…

ネットにあった「甘くて美味しい絶対食べて!」を信じて初めて食べたヒゲは、なんと実より甘さを感じ本当に美味しかったです👍

 

昨日一日で何日寿命が延びたでしょうか( ´艸`)?

今日も午後から週課の運動に行ってまいります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする