”Glass Onion : A Knives Out Mystery”

半年ほど前になりますが、『ナイブス・アウト/名探偵と刃の館の秘密』”Knives Out”の2作目に
関する第一報をお知らせしました。(コチラ)

この程ようやくですが 正式タイトルが発表されました。
”Glass Onion : A Knives Out Mystery” (原題)
タイトルの “Glass Onion” (グラス オニオン)とは、そのままの意味では”ガラスの玉ねぎ”となりま
すが、イギリスでは「単眼鏡、片眼鏡」という意味のスラングとしても用いられる。
ビートルズの楽曲「グラス・オニオン」が有名で、ファンの間では曲名に隠しメッセージがあるの
では、と色々な解釈が提示された事でも知られる。
片眼鏡は19世紀にヨーロッパで普及し始めたもので、当時は主に貴族階級の男性によって使用され
たとされている。片眼鏡×ミステリーといえば、アガサ・クリスティの戯曲『検察側の証人』を原
作としてビリー・ワイルダー監督が手がけた法廷ミステリー『情婦』(1957)にも片眼鏡をかけた
キャラクターが登場するが、『ナイブス・アウト』続編ではタイトルにもなっているくらいだから、
何かしらの重要な意味を帯びているのだろう。
発表に際し、ライアン・ジョンソン監督がTwitterを更新。ここではアガサ・クリスティの名前も言
及されており、示唆的な内容のコメントとなっている。
「僕が『ナイブス・アウト』を作った時、ブノワ・ブラン役のダニエルともっと多くのミステリー
を作れるかもしれないという期待もあり、ワクワクしました。クリスティを手本に、どの映画も、
独自のトーン、野心、存在理由、そしてタイトルがある新しい本のようなものを作りたいです。」
(THE RIVER他から)

↓ タイトルアナウンスメントの動画がコチラ
https://youtu.be/ieEF6Mm4Y0w
前回の繰り返しになりますが、キャスト、出演者を
↓
キャスト:
監督、脚本、製作:ライアン・ジョンソン
出演:
ダニエル・クレイグ:ブノワ・ブラン
エドワード・ノートン、
ジャネール・モネイ
デイヴ・バウディスタ
キャスリン・ハーン
レスリー・オドム・Jr.
ケイト・ハドソン
ジェシカ・ヘンウィック
他

ダニエル・クレイグ扮する探偵ブノワ・ブランは、今回新たな謎を解く為ギリシャへ旅立つ・・・
とあります。
詳細がなかなか発表されないのですが、以前発表された画像(クルーザー?)
今回はブノワの謎解きと共にギリシャの風景も楽しめそうな。
これも以前書きました様に、今回はNetflixが続編の権利を4憶5000万ドルで獲得した事により、この
作品の次、シリーズ3作目も製作されることになる様です。
リリース予定は、2022年年末との事でしたが、その後「今年のホリデーシーズン」となっています。
11月下旬のサンクスギビングデイ辺りが濃厚なのでは?といわれています。
(source : Culture Crave, IGN Japan, THE RIVER & etc.)
追加情報が出次第追記します。

半年ほど前になりますが、『ナイブス・アウト/名探偵と刃の館の秘密』”Knives Out”の2作目に
関する第一報をお知らせしました。(コチラ)

この程ようやくですが 正式タイトルが発表されました。
”Glass Onion : A Knives Out Mystery” (原題)
タイトルの “Glass Onion” (グラス オニオン)とは、そのままの意味では”ガラスの玉ねぎ”となりま
すが、イギリスでは「単眼鏡、片眼鏡」という意味のスラングとしても用いられる。
ビートルズの楽曲「グラス・オニオン」が有名で、ファンの間では曲名に隠しメッセージがあるの
では、と色々な解釈が提示された事でも知られる。
片眼鏡は19世紀にヨーロッパで普及し始めたもので、当時は主に貴族階級の男性によって使用され
たとされている。片眼鏡×ミステリーといえば、アガサ・クリスティの戯曲『検察側の証人』を原
作としてビリー・ワイルダー監督が手がけた法廷ミステリー『情婦』(1957)にも片眼鏡をかけた
キャラクターが登場するが、『ナイブス・アウト』続編ではタイトルにもなっているくらいだから、
何かしらの重要な意味を帯びているのだろう。
発表に際し、ライアン・ジョンソン監督がTwitterを更新。ここではアガサ・クリスティの名前も言
及されており、示唆的な内容のコメントとなっている。
「僕が『ナイブス・アウト』を作った時、ブノワ・ブラン役のダニエルともっと多くのミステリー
を作れるかもしれないという期待もあり、ワクワクしました。クリスティを手本に、どの映画も、
独自のトーン、野心、存在理由、そしてタイトルがある新しい本のようなものを作りたいです。」
(THE RIVER他から)

↓ タイトルアナウンスメントの動画がコチラ
https://youtu.be/ieEF6Mm4Y0w
前回の繰り返しになりますが、キャスト、出演者を
↓
キャスト:
監督、脚本、製作:ライアン・ジョンソン
出演:
ダニエル・クレイグ:ブノワ・ブラン
エドワード・ノートン、
ジャネール・モネイ
デイヴ・バウディスタ
キャスリン・ハーン
レスリー・オドム・Jr.
ケイト・ハドソン
ジェシカ・ヘンウィック
他

ダニエル・クレイグ扮する探偵ブノワ・ブランは、今回新たな謎を解く為ギリシャへ旅立つ・・・
とあります。
詳細がなかなか発表されないのですが、以前発表された画像(クルーザー?)
今回はブノワの謎解きと共にギリシャの風景も楽しめそうな。
これも以前書きました様に、今回はNetflixが続編の権利を4憶5000万ドルで獲得した事により、この
作品の次、シリーズ3作目も製作されることになる様です。
リリース予定は、2022年年末との事でしたが、その後「今年のホリデーシーズン」となっています。
11月下旬のサンクスギビングデイ辺りが濃厚なのでは?といわれています。
(source : Culture Crave, IGN Japan, THE RIVER & etc.)
追加情報が出次第追記します。
ローラ・ダイアモンドという刑事もの。
中途半端な終わり方で、いささか、消化不良です!
No.3シリーズは、あるでしょうか…。
『ママさん刑事ローラ・ダイアモンド』ですね? 私自身は時々チラッとしか観た事がないのですが、シーズ
ン3製作はキャンセルされ、シーズン2で終了 となっている様です。
先日書きました『マニフェスト』にしてもですが、アメドラはこういう風にいきなり途中で終了という事が多い
のが嫌ですね。
めちゃめちゃ参考にさせて頂いております✨
こちらの記事を拝見して早速『ナイブス・アウト/名探偵と刃の館の秘密』をアマプラで観て参りました。
ちょっと能天気な「ダニエル・クレイグ」とゲスい(笑)「クリス・エヴァンス」が新鮮で最高に面白かったです!
あまりに面白かったので興奮して初コメしてしまいました(すいません)
「2」も楽しみです。
今後ともよろしくお願い致します💕
「ナイブス・アウト/名探偵と刃の館の秘密」ご覧になったんですね。アマプラで配信してましたか。
実は私もなんですが、昨晩偶然にCSで再放送してましたので久々に再試聴しました(放送気付かなかっ
たので途中からだったんですが・・・ま、いっか・・・で)
お気に召して良かったです。 ダニエル・クレイグの探偵が程良い(?)し、クリス・エヴァンスはゲスい(?)
し、その他の出演者もツボだし・・・。その上ミステリとしてもしっかりツボだし。等々で予想以上に楽しい、
嬉しい作品でしたね。 なので、「2」も期待大ですわね。 ご一緒に楽しみに待ちましょう。
続報はその都度アップするつもりです。
嬉しいコメントを有難うございました。
これからもお付き合い頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。