![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/897634a6035ce03b54611b8d37c2a6f4.png)
例年通り 12月1日に NORAD TRACKS SANTAのOfficial Siteがスタートしました。
昨年もご案内したのですが、あっという間の一年でした。
やはり12月の恒例行事なので 繰り返しになりますが今年も又ご案内しておきます。
昨年も書きましたが、念のためもう一度 :
NORAD とは “North American Aerospace Defence Comannd” 「北アメリカ航空宇宙防衛
司令部」の通称で24時間体制で人工衛星の状況、地球上の核ミサイルや戦略爆撃機などの
動向を監視している組織
(Wikipidiaから)
そのNORADが 1955年CONAD 「中央防衛航空軍基地」が開始した物を受け継ぎ 毎年クリスマス
イブに出発して世界中を回るするサンタさんが世界中の子供たちにプレゼントを届ける様子を
を追跡しています。 (先頭のルドルフの赤鼻を人工衛星で追跡します。)
昨年60周年を迎えました。
今年も12月1日から24日の出発の日までカウントダウンを続けます。
サンタさんが北極の自宅を出発するのが12月24日ですが、日本とは時差がありますのでー確か
アメリカ東部標準時だったか???-14時間位の時差だったと・・・いい加減でスミマセン)
画面の時間を確認しながら見ると良いと思います。
24日にカウントダウンが終了してからサンタさんの出発までの様子が刻々表示されます。
毎年出発するタイミングは見る事が出来なかったのですが、昨年は丁度タイミングが合い
出発時を見る事が出来ました。 (昨年の拙記事ご参照下さいませ)
カウントダウン終了してから出発準備の時間が掛かるので、「出発しました」の表示が出た
のは 確か日本時間の18時位だったと思います。
又日本の上空を飛ぶタイミングを見るのがなかなか難しく(ず~っと待機している事も無理
なので)実際にリアルタイムで見られたことが無いんです。
昨年は盛岡あたりから日本を縦断したんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/385a283c341459da269f009631e1303b.jpg)
サンタさんが配ったプレゼントの数が刻々と表示され、又時にはカナダのCF-18戦闘機、アメリカ
のF-15,F-16,F-22戦闘機が追跡、エスコート飛行等カッコ良い場面もリアルタイムで見られ、又
あちこちにあるカメラポイントでは現地情報が詳しく書かれています。
等々 兎に角世界中の子供のみならず大人も夢中にさせる本気と遊び心いっぱいの催しです。
これも繰り返しになりますが、世界には知らない場所、地名の多い事を改めて実感させられ
勉強にもなりますね。
こういうイベントに真面目に取り組むアメリカの遊び心って凄い!と毎年感じています。
↓ 最初のページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7a/914131bdbb1f9fb2acca6f4b6b9210a3.jpg)
サンタさん出発までの残り時間カウントダウンの数字が刻々と変化していきます。
英語画面ですが、右上ボタンクリックで日本語にも変更できます。
↓ SANTA'S VILLAGE 案内画面には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/8c57b21f5a6cdb5c42a80766adcc7b58.jpg)
✩ Gift Shop (サンタグッズ、NORADグッズのショップ)
✩ The Arcade (ゲーム画面で 毎日新しいゲームが1つずつオープンされます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e6/5e9f557fa9e4fef2dfc58eda2f0fbf91.jpg)
(子供も楽しめるシンプルなゲームですが逆に嵌り込みやすい。要注意!です。)
✩ The Music Stage(クリスマスソング等)
✩ The Library(サンタ関連書籍案内)
✩ NORAD HQ(NORAD の任務、歴史等の案内。 trailerもあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/b54e0f8fff229a6c94002b06ca6bb780.jpg)
過去には
↓ こんなシーンや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e1/08ebfecf871e0b7fc8dd2213513eb92e.jpg)
↓ こんなシーンも見られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/43aa577ee0443c1e386b16159b5b2d03.jpg)
↓ こちらがNORAD TRACKS SANTA 2016 Official Siteのページです。
http://www.noradsanta.org/
↓ 昨年2015年の案内映像
https://youtu.be/qnovDnGkdu8
↓ 2015年日本の上空を飛んだ時
https://youtu.be/sY0UXh0_mqQ
↓ NORAD Tracks Santa 2016 Santa Cam Trailer
https://youtu.be/tnjh791LOR4
又GoogleでもSanta Trackerという同じような趣旨の ページがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/df/e6b09e89f1161c8590a30a5f3f65efbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/13e581be2bdc41c9b46e5705e8668558.jpg)
↓ こちらがGoogle Santa Trackerのサイトです
https://santatracker.google.com/village.html2
今年も余裕があれば24日出発頃情報をご案内しようと思いますが・・・(余裕があれば、です)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます