gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

脇役も大切です。

2009-01-15 09:12:22 | 野球
 今朝はここ数日の冷え込みと同様の他、雪もだいぶ降りました。

 昨日の夕方から夜にかけて雷が鳴り、ぼた雪が降ってきたので、荒れるのが予想されたのですが、みごとに当たってしまいました。

 今年初めて除雪車の残した雪を本格的に雪よせをした感じがします。

 
 さて、大館鳳鳴高校応援団の第4回演舞会「鳳凰山の下に」が12日、市民文化会館で開かれたのが新聞に掲載されていた。

 うちの長男が野球部に所属していたときから始まった「演舞会」、今ではすっかり定着し多くの市民の方が訪れたみたいだ。

 普段は脇役の彼ら(彼女)もこのときは主役。

 野球部もユニフォーム姿で参加し、脇役となって一緒に歌を歌ったはずだ。

 野球部も応援、声援があってプレーに力が入るというもの。

 応援団(チアガール)の存在があるからこそがんばれる場面もあるのではないだろうか。

 応援団が演舞会を行ってから「鳳鳴野球部」が強くなってきたのも、何か一因があるのかもしれない。

 これからもしっかり応援を宜しくお願いします。

 

終了しました。

2009-01-15 09:10:42 | ノンジャンル
先週の10日の土曜日に「まち育て塾」の6回目の講義があり、大館まで行ってきました。

最終回となるこの度の講義では、まとめとして各班からの発表会となりました。


発表の取りまとめは「パワーポイント」。

自分では使いこなしている感じがあったのですが、

同じ班の若い方にお願いしたら全然使いこなしが違い、恥をかくところでした(笑)

普段は専門的な視点で物事を見てしまうので、老若男女それぞれの職業、学生と多様なメンバーなので、視点が違い面白かったです。

これからも機会があれば積極的に参加したいと考えています。

塾長の弘前大学教授の北原先生、秋田県住宅課のスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。