gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新年会

2018-01-26 10:10:00 | ノンジャンル
【1月26日(金)】


ここ数日は寒く、雪も降り続けています。

正月過ぎから比較的穏やかな天気だったのに・・・。


さて、昨日の25日(木)の大館の「プラザ杉の子」において、大館・北秋田建築士会の理事会・講習会・新年会がありました。

理事会では各地の建築士会でも動きのある「まちづくり委員会」の設置が承認されました。

これからメンバーを決めますが、約30名くらいでの組織になりそうです。


また、講習会は東北電力の大館営業所より、組織整備について説明がありました。電力自由化に伴う対応力強化を図るためだそうです。

また、建築士会のメンバーからは建築士会全国大会(京都)の報告があり、その後北秋田地域振興局より「住宅宿泊事業法」の概要説明と建築基準法の関係性についての講演がありました。

今年6月から施行されるこの住宅宿泊事業法。

いわゆる、インバウンド対策や観光事業の拡大を図るための【民泊】の規制を緩和するための制度です。

制度を活用して、地域の活性化に繋がって欲しいと思った次第です。






≪しばらく全国大会に行っていないのですが、この報告を聞くとやっぱり行きたくなります。≫





≪旅館業法と比べ、規制はだいぶ緩やかなものとなります。≫