【9月4日(土)】
9月に入り、あの暑かった8月を忘れてしまいそうになってしまいます。
しかし、今年の夏は暑かった。
さて、現場の方も順調に進んでまいりました。
新築の現場はこのようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/866deeb412b7d55e09f0f1e6bfe7f31e.jpg)
≪地階部分の型枠組みの様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/49fd5544f4f0c8da775977ba681c65b2.jpg)
≪スラブ(床)配筋が完了した上からの様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/8486409ff03a26da78f452850353259a.jpg)
≪コンクリート打設の様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/88/84963e8987e7fb08f1267848509d57e3.jpg)
≪養生期間を経て、上棟を行いました≫
足場の組立を行い、現在は外壁張りを行っています。
支保工のサポートも1ヶ月の養生期間が過ぎ(強度試験結果確認の上)今は外れています。
これからは雨(漏水)の心配もなく、工事が進められます。
9月に入り、あの暑かった8月を忘れてしまいそうになってしまいます。
しかし、今年の夏は暑かった。
さて、現場の方も順調に進んでまいりました。
新築の現場はこのようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/866deeb412b7d55e09f0f1e6bfe7f31e.jpg)
≪地階部分の型枠組みの様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/49fd5544f4f0c8da775977ba681c65b2.jpg)
≪スラブ(床)配筋が完了した上からの様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/8486409ff03a26da78f452850353259a.jpg)
≪コンクリート打設の様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/88/84963e8987e7fb08f1267848509d57e3.jpg)
≪養生期間を経て、上棟を行いました≫
足場の組立を行い、現在は外壁張りを行っています。
支保工のサポートも1ヶ月の養生期間が過ぎ(強度試験結果確認の上)今は外れています。
これからは雨(漏水)の心配もなく、工事が進められます。