【4月19日(土)】
天気の良い日が続きますが、朝方はまだまだ寒いです。
インフルエンザがまた流行り始めているみたいです。皆さん気をつけましょう。
私は、昨日まで函館に出張していました。
天気がそれこそ良く、ホテルから函館山がはっきりと見えました。
気温が上がっていませんので空気が澄み切っているからでしょうか?
さて、本日の【日本経済新聞】の特集に「行ってみたい朝市」で、函館の「朝市」が3位にランクインしてました!
ちなみに1位は「唐津」。2位は「輪島」でした。
私も朝市の独特な雰囲気が大好きです。
いろんな海産物が所狭しと並び、目移りしてしまいます。
ただ、買物は値切るのが得意でない人は、得意な人と出かけましょう。結構、値下げしてもらえますよ。(私は苦手です)
今年のゴールデンウィークですが、休みの取り方が難しいのか5月3日(土)~5日(火)までは満室となっていますが、それ以外は空きがまだあります。
スケジュールの調整が可能な方は是非とも函館にいらしてください.
朝市で海鮮丼を食べるのも良し、ホテルで好評の朝食バイキングを食べるのも良いのではないでしょうか。

函館の幸を存分に召し上がってください。
天気の良い日が続きますが、朝方はまだまだ寒いです。
インフルエンザがまた流行り始めているみたいです。皆さん気をつけましょう。
私は、昨日まで函館に出張していました。
天気がそれこそ良く、ホテルから函館山がはっきりと見えました。
気温が上がっていませんので空気が澄み切っているからでしょうか?
さて、本日の【日本経済新聞】の特集に「行ってみたい朝市」で、函館の「朝市」が3位にランクインしてました!
ちなみに1位は「唐津」。2位は「輪島」でした。
私も朝市の独特な雰囲気が大好きです。
いろんな海産物が所狭しと並び、目移りしてしまいます。
ただ、買物は値切るのが得意でない人は、得意な人と出かけましょう。結構、値下げしてもらえますよ。(私は苦手です)
今年のゴールデンウィークですが、休みの取り方が難しいのか5月3日(土)~5日(火)までは満室となっていますが、それ以外は空きがまだあります。
スケジュールの調整が可能な方は是非とも函館にいらしてください.
朝市で海鮮丼を食べるのも良し、ホテルで好評の朝食バイキングを食べるのも良いのではないでしょうか。

函館の幸を存分に召し上がってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます