goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

感じたことは。

2018-04-14 14:59:00 | ノンジャンル
【4月14日(土)】


寒い日が続きます。

インフルエンザは落ち着いてきたみたいですが、風邪など引かないように気を付けましょう。


さて、昨日の13日まで函館に仕事で行ってきました。

おそらく、仕事としては最後の函館出張ではないかと思われます。

この帰りのフェリーの中での出来事を。

フェリーには「年金友の会」なるようなお年寄りの団体が乗船してきました。

人数は80名くらいはいたような感じがします。(年齢は80代前後の方が多かったような。)

フェリーではスタンダードクラスの団体指定の部屋に入ったので、そんなに接触することはないとは思ったのですが・・・。

しかし、そのご年配の方々はロビー、レストランなどに陣取りおしゃべりが始まりました。

そのおしゃべりが大声なことと(耳が悪い為かもしれませんが)、手を使ってのジェスチャー(目が悪い為かもしれませんが)で、周りの人のことは気にすることなく、自分たちが楽しければ良いのだ。みたいな行動を目のあたりにして感じたことは。

そう、最近よく見かけるどこかの国の団体客とそっくりだ!

日本の高度成長期に今の旅行と違って、日本人も団体で海外に行った時にいろいろと不評を買ったと聞いたことがありますが、今はなかなかそのような話を聞くことがありません。

お年寄りが元気なのか(マナーが悪いのか)、現代社会人がおとなしいのか(エチケットが良いのか)どちらかはわかりませんが、久々に日本人で見た光景でした。




≪フェリーでの移動は天気が良くて気持ちが良かったです。≫





≪函館では八幡坂にあるホテルに宿泊、こちらではゆっくりとモーニングを頂くことができました。≫





≪昼食は函館朝市で海鮮丼を。≫

最新の画像もっと見る

コメントを投稿