函館の屋台村「大門横丁」にはいろいろな店が立ち並んでいます。
その中の店で「漁師」がやっている屋台があります。
ここの売りは、「夕穫れイカ」です。
朝穫れイカはありますが、ここのイカは夕方に穫れたイカが店先に並ぶのです。
私も「JR」の情報誌で知って、いつかは行ってみたいとは思っていたのですが、いつも混んでいて入れませんでした。
というのも、屋台村の店は普通は10席あるかないかの店が多く、すぐいっぱいになるからです。
が、やっとこの間、入れました。
早速頼んだのが、「イカ刺」。
下の写真では解りづらいのですが、身が新鮮でくろぐろとしています。
食べてみると、「コリコリ」としていて「甘み」があります。
やっぱ穫れたては旨いっす。
イカはこれから大きくなりますが、今くらいのサイズで甘いのもいいかなと思います。
「イカ刺」500円

その中の店で「漁師」がやっている屋台があります。
ここの売りは、「夕穫れイカ」です。
朝穫れイカはありますが、ここのイカは夕方に穫れたイカが店先に並ぶのです。
私も「JR」の情報誌で知って、いつかは行ってみたいとは思っていたのですが、いつも混んでいて入れませんでした。
というのも、屋台村の店は普通は10席あるかないかの店が多く、すぐいっぱいになるからです。
が、やっとこの間、入れました。
早速頼んだのが、「イカ刺」。
下の写真では解りづらいのですが、身が新鮮でくろぐろとしています。
食べてみると、「コリコリ」としていて「甘み」があります。
やっぱ穫れたては旨いっす。
イカはこれから大きくなりますが、今くらいのサイズで甘いのもいいかなと思います。
「イカ刺」500円

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます