gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「建築士」特集。

2016-06-13 16:16:00 | ノンジャンル
【6月13日(月)】


この頃の天気は暑いか、寒いかの両極端になっている感じがします。


さて、3回に亘って広島・山口・福岡の旅行の話を書き込みました。

感じたことは、古い町並みや歴史を大切にしている「まち」がその特徴を前面に出し、観光や産業を再生しようとしているということ。

今回訪れたまちは、特にそのことに力を入れているな、と感じました。


そんな中、我々建築士が会員登録している一般社団法人『建築士会』の会員情報誌《建築士》の今回の特集は【歴史的建築物の保存・再生・活用】。

これは、建築士会の「第24回まちづくり会議/平成27年度全国まちづくり委員長会議」の開催報告を、平成28年2月19日、20日に各支部のまちづくり委員長が一堂に会し行った内容を記載したものです。


全国各地で「まちづくり活動」の取り組みが行われている中、「地域との連携」、「公民連携」の重要さを再認識するために、活動の事例紹介や諸問題を検討し、今後のまちづくり活動の取り組みややテーマについて、参加者で共有しようと設けられたものです。

この内容を見て感じたことは、すでにまちづくりとして認知されている「まち」もあれば、「まち」としてこれから形成を整えていこうというチャレンジ的なものまでさまざまな形があるが、どこもエネルギッシュに活動しているということ。

同じ建築士として、見習わなければと感じた次第です。


この《建築士》では、青森県の「黒石市」、宮城県の「村田町」が東北の事例として掲載されていました。

どちらの市も訪れたことのある場所ですが、やはり「まちづくり」に長けたところがあると思います。

この【北秋田市】にも歴史ある建物や文化、芸能があります。

これをいかに内外に伝え特徴を出していくべきものか、今後同士と共に取り組んでいきたいと思います。







《何年か前に技能組合の研修で行った山形県の「銀山温泉」。こちらも歴史的建築物を上手く利用されていると思います。》

最新の画像もっと見る

コメントを投稿