先週の話になるが、日曜日に「ふるさと踊りともちっこ祭り」が鷹巣の中心地(銀座通り、駅前通り)で行われた。
観光協会の一員として朝からお手伝いをさせてもらったのだが、この日はすこぶる天気が良く行楽日和となった。
このイベントはお米の消費の拡大と町おこしになればと婦人会の皆さんが中心となり、もちの販売と1万人パレード?をメインにしたものです。
下の写真はもちの販売やふるさと踊りの前に開放した銀座通りの景色です。
普段、車が通っている道を歩くのはなんとなく気持ちのいいものです。(わたしだけでしょうか?)
観光協会の一員として朝からお手伝いをさせてもらったのだが、この日はすこぶる天気が良く行楽日和となった。
このイベントはお米の消費の拡大と町おこしになればと婦人会の皆さんが中心となり、もちの販売と1万人パレード?をメインにしたものです。
下の写真はもちの販売やふるさと踊りの前に開放した銀座通りの景色です。
普段、車が通っている道を歩くのはなんとなく気持ちのいいものです。(わたしだけでしょうか?)