第一回目のフラメンコレッスンを受けました。レッスンから5時間ほど経ちましたが、私のカラダが悲鳴を上げ始めています。『筋肉痛がスグくるのは若い』とよく言いますが、ここまで体が痛くなるのはどうなんでしょう(普段の鍛え方が足りなさ過ぎるのでしょう)。
そして、レッスン後、ダンサーチームの結団式の意味もこめて、フラメンコショーを見に行きました。スペイン料理(主にパエリア)を味わいながら、なんとも贅沢な時間を味わってきました。
ほんの数メートル先に『スペイン』が繰り広げられました。海外旅行に来てしまったような、そんな気持ち、まさにコレが『トリップ』状態と言っていいのかも。
歌い手さん、ギタリストさん、踊り手さんで創り上げる即興アートの世界。お腹が震えました。楽譜があろうとなかろうと、スペインだろうとフランスだろうと、即興だろうと練習しまくりだろうと、時には上手だろうと下手だろうと(程度にもよる)、音楽はやっぱり素晴らしい。いつも、どんなときも、私にどわーーっと力をくれます。
明日は、とっても行きたかったコンサートに仕事で行かれなくて、顔で笑って心で泣いていました。でも!またいつか行かれるさっ、とやっと心から思えました。いつも音楽は私を助けてくれるなぁ。
6月の舞台では、あんな風に……は、踊れないよな、そりゃ。
でも、頑張りま~す!
そして、レッスン後、ダンサーチームの結団式の意味もこめて、フラメンコショーを見に行きました。スペイン料理(主にパエリア)を味わいながら、なんとも贅沢な時間を味わってきました。
ほんの数メートル先に『スペイン』が繰り広げられました。海外旅行に来てしまったような、そんな気持ち、まさにコレが『トリップ』状態と言っていいのかも。
歌い手さん、ギタリストさん、踊り手さんで創り上げる即興アートの世界。お腹が震えました。楽譜があろうとなかろうと、スペインだろうとフランスだろうと、即興だろうと練習しまくりだろうと、時には上手だろうと下手だろうと(程度にもよる)、音楽はやっぱり素晴らしい。いつも、どんなときも、私にどわーーっと力をくれます。
明日は、とっても行きたかったコンサートに仕事で行かれなくて、顔で笑って心で泣いていました。でも!またいつか行かれるさっ、とやっと心から思えました。いつも音楽は私を助けてくれるなぁ。
6月の舞台では、あんな風に……は、踊れないよな、そりゃ。
でも、頑張りま~す!