



iPhoneから送信
待っていた方がいらっしゃったとしたら
「お待たせいたしました。」(笑)
モクロミ・スパイスカレーの食レポです。
ちょっとレトロな階段を上がっていくとそこには
カウンター席6席だけの特別な空間が。
けして、狭すぎず、かといって開放感はありません。
店内に入って、初めに感じるのは
素晴らしい、スパイスの香り というか カレーの香り。
カレー好きにはたまりません。
マスクをしていてもこれだけ感じるのですから、素晴らしい。
肝心のカレーですが、
・いつものポークカレー。
・いつもの豆カレー。
(今週のカレー)は、
・ラムとレモングラスのキーマ
の3種類の中から
1種盛り1200円
2種盛り1500円
3種盛り1800円
とありますが、今週のカレーは2種盛りで+200円 3種盛りだと+100円というシステムでした。
私とかみさんは迷わず、3種盛り
娘は豆が苦手だから、2種盛り・・・ってあなたラムも苦手ではありませんでしたか?
3人で5300円という結構なプライスになりました。
カレーの皿には、
雑穀米・野菜のおかず2種類が付いてきます。
カレーは文句なくおいしいです。
おかずと混ぜてと言われたけれど、別々に食べてしまいました。
カレー半分ぐらい食べたところでライスがなくなったので追加を注文。(無料)
大満足です。
ポークカレーのポークは軟らかく大きい。(うまい)
豆カレーは優しい感じ。
ラムとレモングラスは、ラムの香りが少し感じられ、レモングラスもほのかに香っていました。
前の投稿の通り、
席が空いていれば予約なしでも行けるので1人ならばねらい目ですね。
蛇足ですが、食べるのが遅い娘が食べ終わるのを待っている間に
他のお客さんが会計を終えていかれたので
気さくな店主さんとおしゃべりをすることができました。
なぜか?キャンベルタウン野鳥の森の話題で盛り上がりました。
また、今度は1人でも行きたいお店です。
ごちそうさまでした。