


iPhoneから送信
何がチャレンジなのかって?
①玉ねぎの炒め方
私のバイブル本では、
「強火で10分」
と書いてあるが、テフロンのフライパンがやられる。
今回は、
「中火で20分」炒めた。・・・大したチャレンジではない。
②玉ねぎとトマトで作るカレーの素なのに、
「具が玉ねぎ」
都合、2個玉ねぎ使用。
玉ねぎの甘味を引きだすために、スライスした玉ねぎに焼き色を付けて
煮込む際に合わせるという技。
③主な具に
「ウズラの卵」使用。
20個のウズラの卵のゆで卵を作り、殻を剥くのが大変だった。
④トッピング
焼き豚2枚
塩ゆでのブロッコリー。
豆苗・生
生の豆苗って食べられるのかなぁ?
と、恐る恐る食べてみると
「うまい!」
おかわりしました。
もちろん2回目の栽培も始めています。
⑤雑穀米を型に入れて盛る。
ちょっとだけ盛り付けを工夫しています。
まぁ、あんまり変わらないか?
今回はただ作って食べるだけじゃなくて
「遊んで」います。