体調が悪いときは、無理をしてはいけない。
この日の練習メニューは
「20キロペース走」
ペース走と言ってもウルトラのペースなので
「キロ7分17秒」
これは、どっちかというとジョグの範囲。
体調悪いけれど(2日連続の2日酔いか?笑)
7時15分ごろ自宅発。
公民館を目指します。
走り始めから左腰に違和感。
ここ数日、左腰に違和感を感じていたけれど
まぁ、こんなことはあるよね。
公民館まで4キロ
勝さんと談笑して2人でスタート。
「20キロです!」
って言いながら走っていましたが、
腰が痛い。
途中でO木さんと合流。
8~9キロ地点で
「これはやばい」
と思い、リタイア。
来た道を戻る。
自宅まで約9キロの地点で歩いて自宅を目指す。
歩いたら2時間ぐらいかかる!
1キロぐらい歩いたら
「ゆっくりなら走れるかも?」
で、ゆっくり走り始める。
角上近くの公園のトイレが見えたところで
それは起きた。
「あっ!」
と思った瞬間
転倒。
痛い右肩をかばおうとしたのでしょうか?
少し不自然にコロコロ。
右わき腹付近
「ぱきっ」
と軽い音がした。
転倒したショックと全身の痛みで
しばらくは起き上がれませんでした。
(客観的に見ると、10秒ぐらいでしょうか?)
起き上がる時に泣きたくなりました。
右肩は痛いは
左ひざはすりむいて、タイツが破けてしまっているは
左肋骨は「いったな」的な痛み。
なんとか立ち上がり
歩いてトイレへ。
ボロボロになりながら
角上の自動販売機へ。
コークオンのチケットを使って
初めてドリンクゲット。
温かい缶コーヒーを飲みながら
ゆっくり歩いて体調確認。
「10時までには帰る」
と伝えていたので
なんとかゆっくりジョグで帰宅。
無理したつもりはないのだけど
やはりどこか無理があったのでしょう。
気をつけなければいけないお年頃であることを再認識しました。
シャワー、着替えの後
3人で移動。
かみさんの実家の綾瀬へ。
顔見せ
(前回の訪問で私がメガネケースを忘れてしまったので取りに)
健康観察
娘が転居するので、食器やら、布団やらをいただきに。
何やかやで12時45分ごろ退出。
この町のステーキ屋さんに
13時予約を入れていたので5分前に到着。
2日連続で豪華な食事をし
とても楽しい時間でした。
帰り際
肉のやまと
スーパーベルクにより帰宅
運転もきつかったです。
右腕をステアリングにかけるだけでも右肩が痛いし、
左にステアリングを切る時に右わき腹は痛むし
夕方、散歩に出るも
短めにして帰宅。
夕ご飯は
「軽めに」
というオーダーのもと
温かいうどん
女子ーズには
麺つゆベースのねぎと豚肉ときのこたっぷりの温うどんを作って差し上げました。
私は実験的に
トマトクリームうどんを作りました。
クリームうどんは分離してしまったけれど、味は美味しかったです。
例によって
1週間遅れの大河ドラマ
「どうする 家康」
視聴しながら。
歯みがき後は
マッサージガンで左腰を中心にマッサージ。
寝る前に
3か所に湿布を貼って寝ました。
寝始めは
肋骨(左わき腹)の痛みで苦しくない体勢を探して向きを変え
右肩の痛みで、体勢を変え
を繰り返す無限ループ。
「助けてくれぇ。」
なかなか眠れない
でも
中途覚醒はなく
5時の目覚まし迄寝ることが出来たので
まずまずの寝起き。
新しい1週間ですが、
病院から始まりそうです。(笑)
では、
よい1週間を!