地元の福島民友新聞を見ていたら下記の記事がでてきました。早速新聞社に問合せ、福島県の人口を聞いたところ、今年の1月1日時点の人口は198万2991人だそうです。県外の避難状況数は総務省が毎月各都道府県に問合せをし、集計した数字だそうです。友達の家や親戚に避難している人の数は含まれていないし、住民票だけ福島県においている人も当然含まれていないので実際には倍以上が避難しているとある方が話してくれました。やっぱり、放射性物質は怖いんですよ。死にたくないんです。僕は3・11の後に福島県民は避難してくださいと本ブログで言いましたが「避難したい人は避難した方がいいですよ、放射性物質を人体にあび続けたい人はどうぞ福島で生活してください」とこれからは主張します。
福島県知事は県民を被爆させ、殺人に加担する人物であると自分は思います。彼はプルサーマル計画を積極的に推進し、東電からおこづかいでももらっているんでしょうね。県外に避難した人々を福島県に戻そうと躍起になっていますが、福島のかなりのエリアはチェルノブイリを遥かに超えた汚染危険地帯です。放射性物質や放射能は目に見えないのでのんびりした福島県民は何事もなく生活していますが、いずれ後悔するのではないでしょうか。
最後になりますが、福島民友新聞はわりと良心的な新聞社だと思います。よろしかったら購読お願いいたします。
福島民友新聞社 代表 024-523-1191
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/5b55b21dcb7b7d306ed55f92e0f15185.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/412eab527097450afaf3453ebbf23578.png)
福島民友新聞の1月24日 2面 からです。
福島県知事は県民を被爆させ、殺人に加担する人物であると自分は思います。彼はプルサーマル計画を積極的に推進し、東電からおこづかいでももらっているんでしょうね。県外に避難した人々を福島県に戻そうと躍起になっていますが、福島のかなりのエリアはチェルノブイリを遥かに超えた汚染危険地帯です。放射性物質や放射能は目に見えないのでのんびりした福島県民は何事もなく生活していますが、いずれ後悔するのではないでしょうか。
最後になりますが、福島民友新聞はわりと良心的な新聞社だと思います。よろしかったら購読お願いいたします。
福島民友新聞社 代表 024-523-1191
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/5b55b21dcb7b7d306ed55f92e0f15185.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/412eab527097450afaf3453ebbf23578.png)
福島民友新聞の1月24日 2面 からです。