olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

7・11・桃にフラれました

2017年07月11日 23時01分09秒 | 日記
そろそろ季節なのでは???と、桃パフェ目指して 友だちとお出掛け。



まさかの定休日ーーー







気を取り直して、さらに運転してもらい着いたものの……



まさかの200分待ち






こんなことあるんだなーーと、諦めパステルプリンで有名なパスタ屋?カフェ?に入りましたが、、、




桃パフェが食べたーーーい


夜のデザートに剥いた桃をいただき、落ち着きました。笑




これから美味しい桃の季節


長野に美味しい色んな桃を調達しに行きたくなってきたーーーー!!!!!

7・11・やっぱり日本製はスゴい!TOSHIBA製

2017年07月11日 10時57分28秒 | 日記
上の子がまだ幼稚園に行くかどうかの頃。


お昼は《おひさまチャーハン》よく作ってました。

ニンジンをひたすらみじん切りにして、ゆっくり火を通し、ご飯を入れ塩で味付け。(もちろん、薄味で)


ニンジンが少ないとうっすい色になるので、しっかり2、3本入れてました。


ピーマンバージョンの時もありました。火を入れれば青臭さは無くなるし、
ピーマンの時は生活クラブの豚ひき肉を入れて食べやすくしてました。



ピーマンの時は手切りだったけど、ニンジンは大変なのでクッキングカッターの購入を決めたんですね〜〜。


あの頃はワタシも可愛かった オットに相談して探しに行きましたから〜〜〜

今じゃーー言いませんもちろん




20数年前の話です。


今日も使おうと出して、使ったんだけど・・・

劣化して割れてしまいました。。。。。



白かった本体カラーも 今じゃ黄色く変色。それはそれで愛着を感じます
思い出もたくさんあるから



さすがの日本製。他は全く大丈夫ってスゴい
ちなみにTOSHIBA製です。


ガラスも欠けてもないし(雑には扱わないので〜)

さよならするのは惜しいので、まだまだ丁寧に使います。


代わりになるものはバーミックスもあるけど、これじゃなくちゃー!って時もあるんですよね。
キッチン雑貨好きとしてはモノが減らない理由がここにあるんですが。。。



日本製ってさすが作りが素晴らしいって実感した朝になりました

7・10・行きたかったお店なんだけど。。。

2017年07月11日 09時17分59秒 | 日記
土曜日会った役員仲間だったお姉さんとランチしてきました。


Facebookでフォローしてたお店。一度行ったことがあり興味が尽きなかったので。。。









んんんんんんん食べたかったカレーじゃなかった。。。

きっとワタシの好みはインドカレーなのかも。




食事の方はでしたが、話の方は弾み(大抵 どこでも比較的聞き役なんですが…)

ワタシからは普段使ってるオススメのシャンプーの話しました



早速帰りに購入したそうです

お姉さん、ムスメさんからも針金ヘアと言われてるらしく…普段もシャンプーとリンスを一緒に混ぜて使ってるって言うんだもの。。。驚きです

髪の毛は年とともにクセも強くなり細くなったり、抜けたり…。ケアは大事
力説してきました


使った感想が知りたいところです






納得いく美味しいカレーが食べたーーい