olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

7・20・長崎4日目 若さってすごい! & またまたのコンビニ夜ご飯

2017年07月20日 22時46分27秒 | 日記
午前中の雨が止んだ頃、病院へ向かいました。

傘を差してでも ムスコに飛んで会いに行きたいところではありますが、、、

面会時間があるからねーーー。




ムスコはエアコンが独立している涼しい部屋に移されてました。

一安心

アトピー肌、過去最悪な状態に陥ってましたからーーー



なので、個室を予約しておきなさいと伝えたけど、同室のおじいちゃんたちがとてつもなく楽しい人たちで、そこも魅力だったようでーーー。

移らなくてもイイやーーって。





ムスコの体調、やっぱ若いって素晴らしい!回復力がハンパない!

1日通して38度近いお熱が出たままでしたが、車椅子に移動するときに介助はいるけどトイレなどには1人で行けるようになりましたーーー


今日も一日病院にいましたが、そのうち明日は来なくてもイイよとか言われそう〜〜〜
それも嬉しいことと受け止める心算(こころづもり)しておかなくては。。。




木曜日は定時上がりの日だそうで、上司や教育係の先輩、大学の先輩、同期たくさん来ていただきましたーー。

ムスコのベッドの上には差し入れのオヤツがてんこ盛り!

おやつ祭りとなり、クリスマスかハロウィンみたーーーい





◯◯しよっとーとか、◯◯ばーとか、長崎弁ってかわいい〜

言葉はよく分からなくても、土地の人とおしゃべりするのって楽しいねーーー


で、夜ご飯、結局またまたFamily Mart寄ってしまいました。。。

この写真は昨日のもの。
またタンドリーチキン風国産鶏サラダチキン買ってしまいました

ハマってしまった。。。

糖質ゼロ麺を食べ、チキンを食べ、トマトジュースを飲み、ヨーグルトを食べ、、、




糖質カット生活してダイエット成功し、

糖質を摂るようになっても全然太らない!と調子こいてたら変なリバウンド!

少しでも増えたウェイトは今落としておかないとねーーー。



7・20・長崎5日目・ホテル朝食編 & 病室移動

2017年07月20日 10時00分54秒 | 日記
ホテル朝食編なんて、大げさすぎるタイトルでなんか恥ずかしい。。。



今日は下に降りたら人がごった返し。満室だったそうです。

サラリーマンのお父さんたちもいました。
まだ木曜日だものね。おつかれさまです。



朝食会場のレストランに名前を書いて、

先に洗濯を。洗濯ネットは必須です。





今日の長崎は雨が土砂降りで降ったり、小雨になったり。

出掛ける時には晴れてるとイイんだけど〜〜。





さて、ご飯です。

右のお皿がハシタナイくらい盛り盛り〜〜。

(好きじゃないんだけど、、、)スクランブルエッグは左のフルーツ皿に。。。





長崎名物《ハトシ》合ってるかな?

薄いパンに海老のすり身をのせて揚げたものなんだと思いますが、中に棒のチーズが入ってて久しぶりの油もの。美味しかったです

カレーコロッケもなかなか美味しくて、


《油ものは脳が喜ぶ》分かるわぁ〜〜




好きじゃないウィンナーやスクランブルエッグ。
これを食べないとタンパク質は摂れないんだよねーー。
何か改善したいなーー。






そして、お代わり

タンパク質目的のハム&スクランブルエッグ。
実はハムも苦手〜〜


野菜の食物繊維と腹持ちを考えて(?ただ食べたいだけ〜)揚げもの2種類。

コーヒーと諫早牛乳。





なんだかんだ改善も見付けつつ、今朝もしっかりいただきました!ごちそうさまです!







ムスコ、夜22時になるとエアコンが切れるらしく…過去最悪のアトピー肌。掻きむしってしまったようで、傷だらけ。

血も出てます。

とりあえず、エアコンが独立している部屋に変えてもらったそうですが、ここも誰か1人が寒い!といえば切られてしまうらしく。。。

個室を考えてます。差額ベッド代3000円/1日なら4週間いても…ね。



いや〜〜、本人驚きの肌のコンディションの悪さ。

術後、感染が一番怖いと先生も言ってました。
(本当なら、アトピー肌を治してから手術するんだけど…って。)



痒いのは辛いし我慢できないのは分かるので(アトピー性皮膚炎になったばかりなので)本人の希望を叶えてあげようと思います。