「0歳児ステーションおむすび」~てをむすび、こころをむすんで、いっしょに子育てしましょう!~日野市0歳児一時保育

日野の高幡不動の一時保育「0歳児ステーションおむすび」はリフレッシュしたいパパママの味方!日々の保育の様子を綴っています

  保育室はみんな笑顔

2012年02月09日 | 一時保育おむすび(保育室の様子)

 

 

 

0歳児 ステーション「おむすび」も、赤ちゃん達の元気な声で新年が始まりました

ますます元気いっぱいの赤ちゃん

 今年はどんな出会いや発見があるでしょう 

 赤ちゃん達の瞳も期待で輝いています  今年も笑顔であふれる1年になることを

保育士一同心より願っています。  

さぁ~ここはおむすびの保育室ですそっとドアを開けてのぞいてみましょう

最近、外の空気や風が冷たくなりましたね

そんな時はおむすびに遊びに来て下さい。

おむすびに来てまずホッとするのがママと赤ちゃんの元気な顔が見られるよう

保育士が元気でお迎えします  

 そして保育室は 赤ちゃんが快適に過ごせる20度くらいの温度にし、

空気の乾燥を おさえるため 加湿器で湿度50~60%に調整し赤ちゃんが快適に過ごせ

る保育室になっています。

 また、入室する際 風邪の予防に自由に使っていただけるよう

玄関に入ってすぐ、外用殺菌消毒剤があり いつでもお使いいただけるようになっています。

これで風邪菌ともサヨナラで 元気に過ごせますね

保育室には 楽しく過ごせるよう 季節や赤ちゃんの月齢を考えた ウインターバージョンの

装飾に保育室も変身して 楽しい雰囲気になっています。 赤ちゃんごころをくすぐるかわい

い動物の装飾に赤ちゃんは興味津々  何だろう 触ってみたい遊んでみたい

という気持ちがふくらんで たっちが上手になった赤ちゃんは背伸びをして触って見ようとし

たり 抱っこの赤ちゃんも保育士が「白鳥さんあそびにきたね」 「ネコさん、ウサギさん雪だ

るまつくったよ!!」と 保育士が話すと指を差して 「あ~う~」とお話して 二人でにっこ

 きっと動物さん達と一緒に遊んでいる気持ちになっているんですね  

そして元気いっぱいの赤ちゃんがいる保育室一番人気のある オモチャは 何でしょう 

それは購入されたオモチャも大好きですが 手作りのオモチャが大人気でヤクルトの容器に

カラフルなビ―ズやスズが入っていて 持ち手にかわいいシールを貼った音の出るマラカス

が大人気    握って感触をあじわったり保育士が振って音が出ることを見せると真

て楽しんでいます。 また、 保育室には 楽しい童謡の曲や やさしいオルゴールの曲が

流れていて 音に合わせて保育士と一緒に演奏会  目と目を合わせながら一緒

に遊ぶと 気持ちがいっそう深まります 

この人気のマラカスお家で簡単に作れます   保育室で 赤ちゃんが楽しそうに遊ん

でいる姿をママは見て 「作り方教えて下さい」と 聞いていかれる方もいます

その時は 喜んで作り方をお教えしますので、 ママの愛情たっぷりの myマラカスを ぜ

 ひ作ってあげて下さい    お子様の喜ぶ笑顔が また一つ増えますよ

 さあ 24年度のおむす 今年も素敵な笑顔あふれる一年になることを おむすびスッタ 

フ一同願っております 

    

        

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。