「0歳児ステーションおむすび」~てをむすび、こころをむすんで、いっしょに子育てしましょう!~日野市0歳児一時保育

日野の高幡不動の一時保育「0歳児ステーションおむすび」はリフレッシュしたいパパママの味方!日々の保育の様子を綴っています

ベビーバランスボール講座、大盛況でした。

2018年09月14日 | 一時保育おむすび(保育室の様子)

保育スタッフのしおおむすびです。

先月のベビーバランスボール講座は定員いっぱいの6組の親子が参加してくれました。

受付をして、準備ができた方から記念撮影です。

元気いっぱいの赤ちゃんたち、講座が始まる前に空気を柔らかめに入れた小さなバランスボールを近くに転がしてあげると掴んでにぎにぎしたり、足で蹴ったりと遊び始めました。

10時半から講座スタート

大きなバランスボール を音楽に合わせて叩いたり感触を楽しみます。

バランスボールの上に赤ちゃんを寝かせ、童謡に合わせてゆ~らゆら

赤ちゃんたちもまるで歌っているように声を出して楽しそう。

小さなころから身体を動かす大切さや赤ちゃんの筋力アップにいい動きを遊びながらやります。

   

 次はママが赤ちゃんを抱っこしながら、肩回し。普段抱っこや授乳で肩が内側に入りがちで、肩も凝っている方が多いのでよく回して伸ばします。

ボールの上で音楽に合わせながら、腰を左右に回したり、足踏みをしたり、骨盤調整もします。

産後のママたちに、「筋力をつけると女性ホルモンにもいいですよ。」「インナーマッスルをつけるとケガをしにくくなりますよ。」と

骨盤矯正や筋力アップに効果的な動きを教えてくれました。

赤ちゃんもゆらゆら気持ちよさそう。ママの運動になり、赤ちゃんも楽しい一石二鳥ですね。

バランスボール、パパが赤ちゃんを寝かしつけるのにもとってもいいそうです。

いっぱい動いたあとは赤ちゃんの授乳タイム。元気いっぱい遊んだので、そのまま眠ってしまう子もいました。

そのあとはママたちも美味しい紅茶とクッキーでティータイムです。

先生に質問やみなさんとお話をしながらほっと一息。

最後に記念の写真をプレゼントし、講座終了です。

 

参加したママたちから、「産後なかなか運動する機会がなかったので、よかったです。」

「バランスボール、家にも欲しくなりました!」「リフレッシュできました!」

と大好評でした。

 

こんな大人気のベビーバランスボール講座。

次回は9月19日㈬10:30~11:45。

4ヶ月~6ヶ月児限定の講座ですこの機会にぜひ体験してみてください。

電話申し込み、受付中です。

《定員》先着6組

《参加費》500円 (資料・クッキーとお茶・参加記念カード付き)

042-599-7091

お電話お待ちしております。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。