![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1a/21fa58b0acc622ffad1a678297d783f4.jpg)
おむすびの施設のご紹介です。
「おむすび」は、モノレール高幡不動駅の北口、
エスカレーターを降りて目の前の 福祉支援センター(旧 日野保健所)内にあります。
「ファミリーサポートセンター たかはた」と併設され、福祉支援センターの建物に沿って
右側から裏手にまわっていただくと入口があります。
どんなところで0歳児の一時保育をしているのか、見てみたいと思われる方もいらっしゃるのではと思い施設内を写真に撮ってみました
福祉支援センターの東門のところに、看板があります
これが「おむすび」と「ファミリーサポートセンターたかはた」の入口です。
赤ちゃんが安全なように床にはジョイントマットをひき、寝る時は畳のところにお布団を敷いています。
まわりのさくにも遊具がついていて、うつぶせの赤ちゃんでも遊べます
季節に応じてかわいい装飾もしています
白い棚のカゴの中に持ってきていただいた、赤ちゃんの必要な荷物を入れていただきます。
おもちゃは、保育終了の度にきれいにふいています。
CDプレイヤーで赤ちゃんが落ち着く曲を時々流したりしています
実際に「おむすび」にいらした方は、
「明るくていいですね!」
「おもちゃがいっぱいあっていいですね!」
と、おっしゃって下さいます。
時間がありましたら、ぜひ見学にいらして下さいね