横浜市青葉区に残された里山、「恩田の森」の四季の移ろいをご紹介するblogです。
恩田の森Now
不安定な天気
4 September 2011
こんなに実った穂ですが、稲刈りまでにはもう二週間程熟すのを待つ必要があるのかも知れません。
白山谷戸で稲穂の写真を撮り、「トトロの切通し」に続く小径を歩いている時に突然大粒の雨が落ちてきました。まずは柿の木の下に逃げ込み、折り畳みの傘をだし、切通しの先にあるSさんの農機具小屋でしばし雨宿りをさせていただきました。
20分程で止み薄日も差してきましたのでまた歩き気始めました。これは韮の花。この季節、畑から逃げ出した韮が道端などで花を咲かせています。花はなかなか綺麗なのですが出自は隠せず、鼻を近づけると微かに韮臭がします。
すみよしの森とあかねの森の間を流れる奈良川の水量がかなり増え、激しく流れ落ちていました。この写真を撮りあかねの森南麓に向かって歩き出した途端に再び大きな雨粒が落ちてきました。今日の不安定な天気を考えると二度あることは三度あるだろうと、散歩をここで切り上げ、自宅へと戻ることにしました。
先週は帰りがけに大雨となりましたが、今日は全コースの1/3程の間に二度も降られることになってしまいました。週間予報を見ると、横浜地方の向こう一週間は夏日が戻り暑いながらも安定した天気が続きそうですので、来週は厳しい残暑の中での散歩となりそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )