goo

2016年2月28日 晴れ

 数週間分の記事を遡ってみると、このところ毎週末に気温が上がるサイクルで「三寒四温」が繰り返されていることわかります。例年なら厳冬の二月も今日で終わり、聞いただけで「春だ!」と思わせる三月ですが、今年は閏年。明日まで二月です。


 すみよしの森にある急斜面の雑木林に、1月の雪で押し倒されて裂けた竹をかい潜って入ってみました。難儀でしたが来た甲斐がありました。鶯神楽(うぐいすかぐら)の可憐な花が咲いていたのです。花径7-8mmの小さな花ですが、雑木林の中で真っ先に咲き春を呼ぶ花です。


 鶯神楽が咲いていた雑木林の急斜面を登り尾根筋に出て、竹林の中をしばらく歩くと森の下にある民家の裏庭に植えられた紅白の梅の花が竹の隙間から見えてきました。


 薬師堂の前の紅梅。昨年枝をバッサリと切られ、今年は撮れないかと思っていた木ですが、少しは花を付けてくれていました。


 恩田の森の半野良猫。「やぁ、元気かい? おいら? 相変わらずだよ。今すっごく眠いんだ。悪いけど、またな」と聞こえたような気がしました。

毎日更新のblogも是非ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2016年2月21日 曇りのち晴れ

 先週同様、春本番かと思うほど気温が上がった今日の恩田の森でしたが、晴れ時々曇りの予報は見事に外れ、曇り後晴れ。光が欲しい時には曇っていて、薄雲って満遍なく光が回って欲しい時にはピーカンと云う、撮影的には生憎の空模様でした。


 昨夜まで続いた雨をたっぷり吸い込んだ田んぼの土が黒々とし春の優しい匂いが立ち上ってきます。


 白く光る梅をバックにした椿。


 今にも咲きそうな山茱萸の蕾。知らないととても読めませんが、サンシュユと云います。中国・朝鮮半島原産で、日本には江戸時代の享保年間に入り薬用植物として栽培されるようになったのだそうです。


 なるせの森の谷戸奥の梅も満開になりました。陽当たりの良い場所の梅はもう散り始めています。春本番までもう少しです。

毎日更新のblogも是非ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2016年2月13日 春一番?

 先週「浅春」と書いたばかりなのに、今日は南から強い風が吹き込んで気温も20度近くまで上がったようです。初一番?と思ったのですが、どうもそのようなニュースは見かけませんでした。


 二週間前にもご覧いただいた谷戸奥の畑と梅の木です。花がほぼ満開のようですが、以前と比べると樹勢が落ちたのか花が少ないような気がします。


 少し前から咲いていたのですがご覧いただくのを失念していた万作(まんさく)。早春の山野で「まず先に咲く」、道北弁で訛り「まんず咲く」から「まんさく」となったと云う説がありますがどうでしょうか。


 万作と比べるとはるかに華やかな椿。落ちてもなお美しい椿の花ですが、あっという間に茶色になってしまいます。


 梅の花。早く本物の春が来るようにと願いを込めて、春らしいバックをあしらってみました。

毎日更新のblogも是非ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2016年2月7日 浅春

 立春過ぎとは云え、風は冷たく咲く花も限られ・・・。春の到来までにはもう暫くの時間がかかりそうな今日の恩田の森でした。

 そうは云いながらも足元を見れば、スプリング・ブルースター。余りにも小さくそこいら中に咲いていますので、踏まぬように歩くのは至難の技。あっ、スプリング・ブルースターは私が勝手に付けた名前、本当の名前は大犬の陰嚢(オオイヌノフグリ)と云います。


 雲ひとつない空と薬師堂の屋根とてっぺんの擬宝珠。雲はありませんでしたが、ローパスフィルターに着いたシミがありました。目立たないように修正しましたが(^^;


 低い陽が長い影を作るなるせの森の雑木林。落ち葉が丁寧に集められ、風で飛ばないようにネットがかけてありました。落ち葉はこうして腐葉土となり再び土に還って行くのです。


 春の野菜。温暖な南関東の位置する恩田の森での春まだ浅いこの時期からすでに春の野菜作りが始まっています。これはサヤエンドウでしょうか

毎日更新のblogも是非ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2016年1月31日 一月最後の日曜日

 前日の天気予報では、撮影に出かける頃には晴れているはずでしたが、天気の回復が遅れ帰り足になった頃にようやく陽が射してきた今日の恩田の森でした。


 白い雲に覆われ、わずかに青い部分をのぞかせる空。冬枯れの森ですが、よく見ると枝先が膨らみ萌え出でる時を今か今かと待っているのがわかります。


 日当たりの悪い場所では二週間前に降った雪がまだ残っておりました。明日からは二月、春遠からじと云う時期ですが、安定した冬型の気圧配置が崩れるこれからが南関東の雪の季節。これから二、三度の降雪は覚悟しなければならないでしょう。


 薄暗がりをバックに咲く椿。梅よりも早く咲き始めて遅くまで咲いている椿ですが、厳冬期のきりりとした空気の中で咲いている椿が一番美しいように思えます。


 ポツリポツリと咲き始めた、「なるせの森」の谷戸奥の梅。例年、木全体が真っ白になる程花を咲かせて楽しませてくれます。またその頃にご覧いただくことにいたしましょう。

毎日更新のblogも是非ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )