





こどものころの懐かしい、おおきな・おおきなおはぎを、つくりました
何故お彼岸に、おはぎを作るの?? 昔から食べていたから? いえいえしっかり理由があるそうです
おはぎのの由来は・・・・お彼岸や四十九日忌明けに供えて食べる習慣は、古くから赤い色が邪気を払う色とされていたことに由来し、江戸時代頃に始まったとされる。 (語源由来辞典より)だそうです





段ボールコンポストを一昨年から実践中です。ホントにゴミは減るし・堆肥もできるし、すごい優れものです。


将来有望ガラスartist
どなたが、消しますか





