goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

ギックリゴシ、喉腫らしちゃった。歳ですね。 麻屋与志夫

2014-06-11 15:05:32 | ブログ
6月11日 水曜日

●実は、先月の末から喉を腫らしてしまった。

あせっているのだが、小説のほうは思うように進捗しない。

寝こむほどではない。

喉が痛み、体がだるい。

いらいらしている。

友だちからメイルをもらってもなかなか返事が書けない。

申しい訳ない。

一雄さんからの、ご依頼の原稿は、原稿を書いて送っただけ。

添え書きもできなかった。

あまりにも無愛想。

驚いたろうな。ゴメンナサイ。

●そこへきて、昨夜はギックリゴシ。

たいして重いものを持った訳でもないのに――。

悲しくなります。

こういうとき、もう真剣に、シミジミと老いを感じます。

歳なんだなぁ。

●カミサンにこぼす訳にはいきません。

わたしのひざで長々と横になっている猫のブラッキにむかってツブヤキマシタ。

●「もう歳なのかな」

猫は、ニャンとも応えてくれません。



 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村



 
  



古い怪談のある栃木。いま新しい怪談誕生。恐怖、戦慄保証付き

栃木には大中寺の七不思議がある。特に『馬首の井戸』や、秋成の日本吸血鬼物語の嚆矢(こうし)ともいわれている『青(あお)頭巾(ずきん)』は有名だ。―― その土地は、いま外来種ル―マニヤ吸血鬼の侵攻(しんこう)を受けている。吸血鬼監察官の文子と龍之介は敢然(かんぜん)とその敵に立ち向かう。龍之介のジイチャン翔太も愛する九(きゅう)尾(び)玉(たま)藻(も)と、命がけの抵抗をする。二組の恋人同士が最後にたどりついた境地(きょうち)、1000年の時空(じくう)を超えた愛の不滅(ふめつ)の物語。あなたは恐怖し、そして純愛に涙する。











 ●角川ブックウォーカー惑惑星文庫で検索してください。
 はじめの4ページくらいは立ち読みコーナーがあって気軽に読めますよ。
 ブログとは違ったGGの小説の文章を読んでみてください。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿