田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

超短編32 フカイツリー/ネコ族の滅亡

2013-02-26 17:07:22 | 超短編小説
32 フカイツリー/ネコ族の滅亡

けっして、スカイツリーの誤りではナインジャ……ニャン。
だいたい爪をたててわがネコ族が、
はい上ることのできない木なんかあって、
たまるか!!
ニャンニャンゴロゴロニャン。
吾輩はおこっているんジャ。
そこで不快ツリー。
とこうくるんだ。
たかが、高い鉄骨の塔をたてたぐらいで、
おおさわぎする人間てな動物の気がしれないね。

窓を開ければ、ツリーが見える。
フカイツリーの灯が見える。
ここは立石。
ちがうってば。
力石ジャナインジャ。
あれは、漫画。
『明日のジョー』のキャラ。
いや、まてよ、まんざら無関係でもないニャン。
立石は畏れ多くもかしこくも元WBCフライ級王者内藤大助の住んでいる街だ。

焼き鳥がうまいぞ。
安くてうまいぞ。
道まではみだして半透明ビニールで囲った『二毛作』なんか、
もう絶品。
酔客がいいね。
おいらをかわいがってくれる。
串からなんとなく、
さりげなく、
気づかれないようにトリをおとしてくれる。
粋だね。
うれしいじゃないか。
お酒を、焼酎をうまそうに飲んでいる。
猫にも『二毛作』なんて憩いの場があるといいのにな。
三本毛がふえれば、猿じゃないが猫ももっと人間らなれるのかな。
おいらも、裏作には人間になりたいよ。
ハヤクぅ人間になりたい。
たらふく酒なるものをのんでみたいな。
匂いをかいで酔っただけでもこんなにいいきもちなんだもの。

分けいっても 分けいっても トリの匂い。

とくらあ……あれ……ココへんだぞ。
『闇市横町』なんてきいたことないよ。
そりゃ、むかしはこのあたり一帯、闇市として発展してきたのだろうけど――。
おいら、このあたりのボス猫だから歴史にも地理にもくわしいんだ。
そういえば、
ここは地図にはない路地かもしれない。
他国からの流民が住んでいる。
おいらのマーキングの臭いはする。
外国語がみだれとぶ。
おいらがはじめて迷いこんだ路地であることはたしかだ。
おいらの臭いがする。
ガールフレンドのだれかがやはり迷いこんでいるのだろう。
三毛ちゃんかな。
ブラッキーチャンかな。
はやめに、フライングゲットしておいた子猫ちゃんたちだ。
まあ、あらかじめ、
ツバをつけとくってことかな。
でも。
なにか。
異様に危険なかんじ。
これって肉切り包丁の臭いだ、
ニャン。
ヤバ。
超ヤバ。
〈どれを食べても、穴あき50円〉と歌い文句で売り出し中の外人の焼き鳥やのある路地だ。
GFのことは気になるが、
逃げた。
色気づいて、フケテて鳴いている場合じゃない。
ふけるんだ。
逃げろ。
おいらは、その肉屋でおいらのマーキングの臭いをかいだ。
怒り心頭に発した。
怒髪天を突き、
でも、
逃げた。
生死の分かれ目。
逃げた。
肉切り包丁が追いかけてくる恐怖。
こわい。
こわい。
こわい。

うしろからボーリングのボールが転がってきた。
いやブラッキーちゃんの頭だ。

「ボス。逃げて。アイツラ、悪魔よ!! ボス。逃げて―」

猫は七つの命がある。
首を切られたことくらいでは死なない。
怨念となって復讐だってできる。

待ってろよ。
ブラッキー。
この敵はかならずうってやるから。
おいらは、
くやしくて涙がぽろぽろとこぼれた。

敬天愛人。

天を敬い、
人を愛する。
そんな理屈はあの包丁やろうにはつうじないのだ。

お日さま、SUN,SUNの日向でからだをすりよせあって、
うとうとしていた幸せな日々はおわったのだ。
ついに悪魔が動き出した。
テロもおきるかもしれない。
パッと曲がったら――いつもの『二毛作』の前だった。
でもはしりつづけて、
二坪ほどの空き地に出た。

日が照っている。

ひとりひっそり放浪猫

ごろり寝ころべばオレヒトリ

からだすりよせて、
ねそべって、
日向ぼっこのしあわせは消えた。
追いかけてくるもの。
おいらを拉致しょうと、
せまってくるものがいる。
だれがが、
わがネコ族の皆殺しをはかっているのだ。

おいらは、ぬくぬくとしだ陽射しをあびて、たった一匹だった。


 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村

寒いと山頭火をおもう  麻屋与志夫

2013-02-21 07:40:04 | ブログ
2月21日 木曜日

●またまた室温零度。

でも人間ってふしぎだなぁ。

どんな環境にでも、すぐなれる。

順応してしまう。

昨日の朝ほど寒いとは感じなかった。

●でも、ずっと外猫シルバーのことが気になっていた。

夢をみた。

山頭火になっていた。

いや、猫になってさびしい田舎町をさまよっていた。

●殺風景な街猫一匹いない

●書きかけの超短編。

これでいこう。

猫を主人公にして――書いてみよう。

なんどか試行錯誤している作品だ。

だいぶニツマッテきたぞ。

●ヒラメキはアサションのときにやってくる。

チョット、いやダイブお下劣だ。

ごめんなさい。

●山頭火の好きな人には叱られないような作品に仕上げたい。


 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村

この寒さの中シルバーどこにいるの ? 麻屋与志夫

2013-02-20 22:01:40 | ブログ
2月20日 水曜日

●今夜はいつもより45分、塾の時間が早く終わった。

●これからがGGだけの時間だ。

それにしても寒い。

二階の書斎はもう4度まで下がっている。


このようすだと明日も零度まで落ちるだろう。

●二階で添い寝してもらうことを期待したブラッキーがGGのあとしりあとしりついてまわる。

「これから小説を書く。コタツで夜を過ごそうよ」

と話しかけながら抱きかかえて階下におりた。

●外猫のシルバーはこの寒さの中、どこで夜を過ごしているのだろうか。

気がかりだ。

「ブラッキーの二日分も餌をたべたわ」

とカミサンガおどろいていた。

雄猫について遠出をして戻ってこられなかったのだろう。

恋の悩で、食事どころではなかったのかな?

●野良猫に餌をやることの是非はわからない。

でも、あわれをもよおしついつい……。

●野良猫いっぴきいない街は――なんと殺風景に感じられることだろう。

そう思うのは、GGだけなのかな。


 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村

外猫シルバーちゃん帰ってきました 麻屋与志夫

2013-02-20 12:24:52 | ブログ
2月20日 水曜日

●三日たっていた。

外猫シルバーがヒョッコリト顔をみせた。


   身づくろいに余念がないシルバーちゃん

   

    

     

カミサンはうれしくて大騒ぎ。

狭小庭園にかわった裏庭で「どこにいっていたの」と猫との会話。

飲んだくれ、かえりのおそかった亭主をたしなめているようだ。

こちらは、いろいろと過去の行いをおもいだして耳がコソバュイ。

●今朝はこの冬(暦の上では春だが)最低の冷え込み。

室温零度。

パソコンを打つっていた指先が凍るほどつめたかった。

●今日から各中学校で試験。

みんながんばれがんばれ。

●昨日から超短編苦労している。

猫を主人公にしたホラーに仕上げてやるぞ!!

意気軒昂。

でも、技法の点で、タッタッタッと足踏み。

いやぁ、小説を書くのはおもしろいけど、むずかしいやぁ。



 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村

この生きるトキメキ。 麻屋与志夫

2013-02-18 06:46:52 | ブログ
2月18日 月曜日

この生きるトキメキ。

●故郷鹿沼の、ある詩のグループの集まりに出た。

GGが一番年長だろうとおもっていた。

94歳になるというIさんが出席していた。

これには、おどろいた。

お見事。

立派なものてすね。

●みなさん、元気に詩作に励んでおられた。

たのもしい。

がんばれ、がんばれと声援をこころのなかでおくった。

ともかくたのしかった。

●同好の志とはよくいったもだ。

初対面でも同じ話題ではなすことができる。

すぐにうちとけてしまう。

●帰ってからすぐにパソコンに向かった。

先輩のみなさんから、わたしじしんも、声援をおくられた感じだ。

●外猫のシルバーちゃんが今日は一日食事にこなかった。

とカミサンガ心配していた。

交通事故にでもあったのかしら。

明日は来るよ。

と慰めておく。

●ともかく、いろいろなことがあった一日だった。

●この生きるトキメキ。

●この生きていくたのしさを誰に伝えよう。

●若いかたは、なにか老後までつづけられる、心の支えとなるような芸術とはやくであったください。

●退職したあとに、なにをしてすごすか。

それでその人の人生はきまりますよ。

退職してからでは、遅すぎます。



 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村

超短編31 聖痕/スティグマ―タ 麻屋与志夫

2013-02-17 05:01:48 | 超短編小説
超短編 31聖痕/スティグマータ

深夜の飲み屋街をふらつくなどということは何年振りだろう。
それも、新宿はゴールデン街だ。
このまえは、まだカミサンガ生きていていた。
ジャズ喫茶「木馬」に降りる階段でころんだ。
彼女が足をねんざしたときだったかな?
いや、もっと遡り歌声喫茶「灯」。
で。
中上たちともりあがったときだったかな?
かな? 
カナ? 
??????
かなカナかな……と疑問符がつきのモノローグが際限なく続く。
かなかな蝉じゃあるまいし。
わたしの頭も、たそがれてきているようだ。
誰かが耳元でささやきつづけている。
これはわたしの声ではない。

「木村。おまえさんも人がよすぎる。とめなければよかったのに」
中上が樋口をなぐろうとしているのを止めた。
人並み外れておおきなかれの拳骨をわたしがおさえこんだことをいっている。
カチューシャの唄をみんなでうたいおわったところだった。
わたしは家業である〈大麻商〉の話をかつてふたりのいるところでしたことがあった。
それを樋口が書いた。
麻績部(おみべ)すなわち麻で衣を作ったり綱をよりあわせたりする部族。
としてその職業をとらえ、嘘部シリーズを書くことになった。
その経緯を中上はいっているのだった。
「おれのペンネームはイデスハンソンをもじったものだなんていいやがって」
「いいじやないか」
「わたしはむしろよろこんでいる。このままいけば、わたしは無名のままでおわりそうだ。みんなのような文才はないからな。木村正一という名前が知るひとには知られることになってうれしいよ」
「なにいってる。知っているのはおれだけだぞ。それに久保書店の「抒情文芸」に短編連作を書いているじゃないか。あとひといきだ。山村正夫と肩を並べて目次にでるなんてすごいことだぞ」
彼の励ましがうれしかった。
武骨におもわれているが、情のある男だった。
 
おかしなビジョンばかり浮かぶ。
おかしな声ばかり聞こえてくる。
誰かが、わたしを呼んでいる。
まるで、臨死体験みたいだ。
パノラマ現象を見ているようだ。

反吐(へど)と酒とタバコと小便の臭い入り混じっている。
狭い路地をさ迷っているからだろう。
夭折した青木泰一郎の息子がN賞を受賞した。
その――。
パーティからぬけだしてきたからのだろう。
むかしの文学仲間のことばかりが脳裏に浮かぶ。
彼らの声が耳元でひびく。
ふと見上げると路地の上に無数の管が揺れている。
いくつもの麻暖簾が客の出入りで揺れているようにも見える。
あるいは手招きしているようだ。
おいで、おいで、こっちへいらっしゃい。

「ほうらきた」
目の前がきゅうに明るくなった。
バー「魔子」には先客がいた。
飲み屋だから客がいるのはあたりまえだ。
でも、みんな黒のニット目だし帽をかぶっている。
不気味だ。ハロウィーンの仮装じゃあるまいし。
なんてオゾマシイ。そして怖い。
カウンターのなかの女性がこちらをふりかえった。
ママの魔子だ。真紅の唇から声が漏れた。
「あらぁ、ボウヤ、もどってきたのね」
ゾクッとするようなハスキーな声。

もどってきた。どこから?

どこから、もどってきたというのか。
「どう、オシッコしてすっきりしたとこで、サインしない」
客がニット帽をとった。
うんうんと、そうしたら、というように頷いている。
「収穫の時期だけは向こうさんまかせだ」
樋口だった。中上もいる。
「そうしろよ」
泰一郎だった。
サインすることを促している。
お前、独身主義だったのじゃなかったのか。
いつのまに子供しこんでおいたんだよ。
と、食ってかかろうとして、おかしいことに気づいた。
ゾウっとしてからだがふるえだした。
青木は金魚を飼う水槽にウイスキーをいれておいて、マグカップで飲んでいた。
肝臓ガンで何年も前に死んでいる。
倅のN賞受賞パーティにだって姿をあらわさなかった。
あたりまえだ。死んでいるのだから。
すると、今は……何年なのだ?
「さあ、ハヤクぅ」
ママがウインクしている。

カウンターにはふるびて反り返った羊皮紙が置かれている。

「そう、どうしてもいやなの。だったらこうしておいてあげるから……」

ママはわたしの手に赤い唇をおしつけた。
焼き鏝をあてられたように熱かった。
唇の焼印をおされた。
跡にはなにものこらなかった。
「ここが、熱くなったらわたしを村チャンがひつようとしているつてことなの」

いつまでもまっている。
そういわれた。

いま手の甲が熱い。
熱い。
わたしは薄暗し路地を歩くのにつかれはてていた。
わたしはとある飲み屋の暖簾をくぐった。

「あらぁ、ボウヤ。よくもどってきたわね。サインする気になったのね」


注 サインでなく、しょめい【署名 signature】と書いたほうが重々しくて――。
  効果があるでしょうかね。
  このところ作品に実名をだしています。
  事実を改変するたのしみがあります。
  ごめいわくでも、モデルとなったみなさん、眉をさかだてないでください。
  そして、ごめんなさしい。
  これは小説です。
  元祖嘘部の嫡流としては、これからも。
  嘘の上にウソを重ねる作品。
  屋上屋を架すような、ムダナ迷作をつみあげていきます。
  ご愛読のほどおねがいします。

 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村

バラの庭にぼた雪のふる。  麻屋与志夫

2013-02-15 16:51:21 | ブログ
2月15日 金曜日

バラの庭にぼた雪のふる。

●雨音がとだえた。

もしかして……と期待し、はやる心をおさえて裏の廊下にでてみたら――やはり雪になっていた。

綿のようなふんわりとした大きな結晶だ。

剪定されたままで、芽吹くにはまだはやいバラの枝にまとわりつき、はかなくも溶け、水滴となっては大地にしみこんでいく。

春を呼び寄せる雪とこの地方では言われている。

春の淡雪だ。

GGなどは、淡雪といえばカチューシャの唄。

せめて淡雪溶けぬ間にという歌詞を思い起こす。

どうも記憶が心もとないので検索したらAKB48、秋元康の歌詞ばかりでている。

いやはや、やはりコッチトラ――GGだ。


 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村

グアムの惨劇に思う。 麻屋与志夫

2013-02-15 11:25:50 | ブログ
2月15日
グアムの惨劇

●グアムの事件はなんとも悲惨だ。
それもGGの住む隣町の栃木の人が被害にあった。
お悔やみの言葉も出ない。

●アキバの通り魔事件と酷似している。
ドラッグをやっていたと報じられている。

●別にアキバの事件との類似点をここで列挙する気はない。
むしろ、いまの若者の精神的軟弱性について考えている。

●ある日の塾の教室。
キヤアッといって塾生が椅子の上に飛び上がった。
そのまま椅子からおりない。
顔面蒼白。
マジでふるえている。
椅子のしたにつややかなこげ茶色のゴキブリがいた。
「ゴキブリくらいで、おどろくな」
GGはスリッパで踏みつぶした。
たしかにすこし酷い仕打ちかもしれない。
でも、GGはなさけなかった。
腹立たしくもあった。
だって、ここまで読んで、椅子のうえでふるえているのは、女の子だと思うでしょう。
ところがちがうんだな。
運動部の男子生徒なんだから、驚くでしょう。

●いま鹿沼に東京にはでたが、故郷に戻ってきている子がたくさんいる。
就職はしたが都会の生活に適合できずに帰ってきている。
個々の不適合の実態についてはわからない。

●でも、体の疲労よりも心の疲れが原因であることは否めない。
ストレスに弱いのだ。

●いつから、日本の男はこんなに軟弱になりはてたのだろうか。
この栃木県は万葉に昔から、防人の時代から日本一強かったのだ。
那須与一だって野州育ちなのだ。

●戦時中の宇都宮の第十四師団の勇猛果敢な戦いぶりはもはや伝説なのか。

●GGが若かりし頃日光で通訳をやっていたころ、この近くの宇都宮に第十四師団があったというと。
観光にきていたGIが「オウ、日本刀」といって肩をすくめたものだ。
乱れ飛ぶ弾丸の中を、褌一本(読めない人は辞書をひくべし)で敵陣に切り込んだ猛者の話しを聞いていたのだろう。

●なにがいいたいのか逸脱してしまった。

●精神力を養うような教育に欠けている。
そうだ、スポーツで勝ち負けだけを目的とした教育を受けている若者の。
草食系の若者の。
脆弱性についてかきたかったのだ。

●あまり批判するとGGだから――といわれかねないのでこの辺で止める。

●暴漢に襲われたら、うしろから刺されるなんて惨めなことをするな。

●向う傷が男の誇りだ。

●なになに、向う傷の意味がわからない?

●もう、これ以上、古い日本男児のGGを嘆かせないでくれよ!!



 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村

狭小庭園のクリスマスローズ、薔薇の芽。 麻屋与志夫

2013-02-13 08:47:50 | ブログ
2月13日 水曜日

●うっすらと雪化粧をしていた庭が朝日に照らされて黒い土をみせはじめた。
きらきらきらめきながら淡雪がとけて消えていく。
とけた雪の水分をすった大地は、匂い立つようなやわらかな土色の土。
そして、バラの芽がこころなしかふくらんできている。

●今年の春は楽しみだ。
裏庭の3坪ほどの広がりに、胸いっぱいの期待と希望をこめてカミサンがバラ園? を造成している。
「バラ園なんていわないで。こんなに狭いんのよ。笑われまいよ」

●たしかに狭い。
でも――わたしの望みはおおきく広がる。
バラ園といわれるのにふさわしい土地を購入するまでは、がんばって働き続ける。
小説を書くいがいに、さしたる希望もなく過ごしてきた。
いまやっと生きる目的がひとつふえたことになる。
小説家は――本を読み、書き、悩み、ひとり密室にとじこもっての作業だ。
バラ園は青空のもと、大地との触れ合いが基本だ。

●といっても、GGはなにもしない。
なにも手伝わない。
日常の生活でもカミサンの手助になるようなことは、した記憶がない。
カミサンが庭で作業するのを縁側でコーヒーをのみながら眺めているだけだ。

●こう書くと、悠々閑々とした日常をすごしているようだが、そうではない。
このところ小説がおもうように書けていない。
昨夜もウナサレタ。
悪夢をみた。
どんな悪夢だったのか、すごく怖かった。
ぜんぜん憶えていないところが、なおさら怖い。
添え寝してくれている猫のブラッキーの首をなんども夢の中でしめたらしい。
猫からしたらいい迷惑だ。

●アレッ。なにを書いていたのだろう。
なにを書こうとしていたのだろう。
そうだ、カミサンの仕事をなにも手伝わない亭主だが――創作に励んでカミサンに広大な庭を提供したい。
そういうことを書きたかったのだ。
遊んでいるわけではありません。

●この年になって、お金を稼ぎ、土地を買いたい。
なんて……こりゃぁもう統合性失調症だ!!

●庭ではクリスマスローズが咲いている。
まもなく正岡子規の短歌ではないが赤くやわらかなバラのトゲ(針)がみられる。

   

   

   

   桜草

   


 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村

超短編 30 血染の柔道着/やりなおし  麻屋与志夫

2013-02-10 18:27:49 | 超短編小説
超短編 30 血染の柔道着/やりなおす

うららかな初春の陽射しが、都市伝説研究会の部室に射し込んでいた。
福島中央高校。
都市伝説研究会の部室。
短縮して都伝研。

遅れて入室した部長の高藤登がつぶやいた。

「校舎が揺れているような気がしないか」

そのつぶやきにすばやく反応したのは。
蒔田麗華だった。
麗華は推薦入学がきまった。
入学式はまだだが都伝研への入部は許可されていた。

高藤とは初対面だった。

「わたし……なにかこの学校の建物が戦慄しているようなの」
入部してはじめてのmeetingなのですこし硬くなっているらしい。
「旋律……」
「恐れおののくほうの戦慄です」
部長には丁寧な言葉で気配りをしている。
「あの、高藤センパイ。わたしなにか、マズイこといいました」
「いや。あんなことがあったあとだからな。校舎も嘆いて怖がっているのかもしれない」

高藤のいうあんなことというのは、柔道部の女生徒が屋上から投身自殺したことだった。
監督に乱暴されたという書置きが残されていた。
乱暴の内容については学校側はなにも発表しなかった。
いまや、学校のlegendと成りつつある。
その死体を高藤は見てしまった。
いや、まだ生きていた。
押さえこまれているのに、必死で起き上がろうとするような動きをしていた。
断末魔のモガキだったのかもしれない。
でも柔道着をきていたのでそう見えてしまったのだろう。

「そんなことないって。余震だよ」
副部長の安譲の陽気な声が沈みこんだ二人の会話をおわらせた。
なるほど、揺れているのは地面だ。
東北地震以来毎日のように余震が起こる。

「ほら、むかしから、地震、雷、火事、オヤジ、っていうじゃないか。
怖いものに序列があった。
地震はこの大地の奥深くに〈地竜〉が住んでいて、暴れるからだいわれていた。
津波だって、想像を絶する巨大な海の神ポセイドンが両腕を広げて海を叩いた。
地竜の動きに同調したから起きたんだよ」

安譲の発言はいかにもタワイがない。
だが、都伝研での発表としたらおもしろい。

でも――、高藤には校舎がどうしても揺れているように思えるのだ。
あれいらい、なにか学校で問題が生じると校舎が揺れている。
いや、そうぼくが感じるだけかもしれない。
学校は魔界なのだ。
思春期の不安な心に悪魔がしのびこんでワルサをする。
教師が、部活動の監督が悪魔の顔をしていることもある。
柔道着の胸元に耳をよせた。
クヤシイ。
彼女がそういったように高藤にはきこえた。
誰にも言っていないが、そうきけた。
この校舎には彼女の恨みがのこっている。
いままでにここで、悪魔の餌食となったものたちの怨念がただよっている。
下校時の夕暮れのなかに、廊下に、妖気が満ちみちている。
ドアにノックが。
「入っていいですか」
都伝研の扉が叩かれた。
聞きなれない声だ。
そうだ。
新入部員がくるはずだった。
めったなことでは、部員は増えない。
部長と副部長は期待を込めて「どうぞ」と明るく扉の向こうに声をかけた。
入ってきたのは……。血だらけの柔道着をきた……。
二人は仰天して床に倒れた。
ギャァと背後で悲鳴。
振り返ると、そこには麗華の姿がたがない。
高藤は不意に思い出した。
自殺した柔道部員の名前が、蒔田麗華だった。
どうしていままでそれに、気づかなかったのだ。
彼女はもういちど、やりなおしをしようとしている。
柔道部ではなく都伝研に入部しょうとしているのだ。
学生生活をリセットしょうとしているのだ。
広い部室でたったふたりきりの高藤と安譲は。
あらためて恐怖の叫び声をあげた。



 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村