10月10日 月曜日 曇り日
●man is mortal 人は死すべきもの。これが最後の上京になるかもしれない。家業をつがねはならず文学の友と会いに行くのはこれまでだ――。ひとりさびしく新鹿沼駅の待合室のベンチにすわり英語の本を読んでいた。そのときに覚えたフレーズだ。
●「あれから四十年」の綾小路文麿麻呂師匠ではないが、あれから65年。よく息をすってこられたものだ。わたしも北斎の享年になる。
●desperate――必死で藻掻くような生活をずっとしてきた。でもこのところの体の具合がとくに悪い。ここまでかと悲観的になる。
ひとり聞く土塀にそそぐ秋の雨
ひとり病み秋の雨音きく夜かな
石塀に猫かげ歩み秋の暮れ
トレリスを猫かけあがる月の夜
月光に爪とぎのみが聞こえてき
月明りの露縁にひとり座っていた。爪とぎの音だけがかそけく聞こえてきた。ルナの姿はみえない。
一つだけ命わけてと秋の夜
猫に乞う命分けてと星月夜
猫は九つ命を持つと言われている。ルナちゃんよ、三食昼寝付きの生活を保障しているのだから一つくらい命わけてよ。
●私の歳は人生最期の節目のような気がする。ここを無事に通りこせば百歳も夢ではない。
man is mortal 死すべき運命をあと十年のばしたい。
麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。
ブログで未完の作品は、カクヨムサイトで完成しています。
カクヨムサイトはこちら
角川のbookwalkerーにも載っています。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
●man is mortal 人は死すべきもの。これが最後の上京になるかもしれない。家業をつがねはならず文学の友と会いに行くのはこれまでだ――。ひとりさびしく新鹿沼駅の待合室のベンチにすわり英語の本を読んでいた。そのときに覚えたフレーズだ。
●「あれから四十年」の綾小路文麿麻呂師匠ではないが、あれから65年。よく息をすってこられたものだ。わたしも北斎の享年になる。
●desperate――必死で藻掻くような生活をずっとしてきた。でもこのところの体の具合がとくに悪い。ここまでかと悲観的になる。
ひとり聞く土塀にそそぐ秋の雨
ひとり病み秋の雨音きく夜かな
石塀に猫かげ歩み秋の暮れ
トレリスを猫かけあがる月の夜
月光に爪とぎのみが聞こえてき
月明りの露縁にひとり座っていた。爪とぎの音だけがかそけく聞こえてきた。ルナの姿はみえない。
一つだけ命わけてと秋の夜
猫に乞う命分けてと星月夜
猫は九つ命を持つと言われている。ルナちゃんよ、三食昼寝付きの生活を保障しているのだから一つくらい命わけてよ。
●私の歳は人生最期の節目のような気がする。ここを無事に通りこせば百歳も夢ではない。
man is mortal 死すべき運命をあと十年のばしたい。
麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。
ブログで未完の作品は、カクヨムサイトで完成しています。
カクヨムサイトはこちら
角川のbookwalkerーにも載っています。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。