新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

変通星と職業(印綬・偏印)

2010年04月05日 |  四柱推命(変通星の意味)
■印綬・・・印綬は思考・古典・学問の星で、目上の引立てを受けやすいインテリな星です。
適職は、知的な職業や、物事の本質を求める職業等に向いています。→学者・教育者・医師(研究)・弁護士・税理士・司法書士・通訳等、資格等を取得するスペシャリストに向いています。
作家・文筆家・聖職者にもいいですね。
古典芸能という観点では相撲取りにも多いですね(印綬があると徒弟制度に耐えられる。)
企業でも、研究者や調査等に良いですね。一人で忍耐強くコツコツのタイプです。

■偏印・・・発想と機転の星で、オリジナルな才能や個性を活かせる、自由業的な職種が向きます(少しユニークなアイデアの持ち主)。
放送・出版・新聞・広告代理店などのマスコミ関係・ファッション・工芸関係、旅行会社・コンピューターのソフトメーカー・デザイナー・美容師・理容師・インテリヤなどのスペシャリストにも向きます。
企業等に勤める場合には、企画・開発・広告宣伝・販促も良いですね。しかし、人間の好き嫌いもあり、人と上手くやっていこうという気持ちが少ないので、組織の中では浮きがちになりやすところもあります。才能を磨くことがポイントですね。
坊さん・聖職者、また遺跡発掘等、変わった仕事にも向きます(趣味が仕事になる様なもの)。古典芸能やスポーツにも良いです。数字に拘るひともいます。

新栄堂

クリックしてね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする