新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

この様な考え方もあるかも知れない。(自分の命式に必要な五行)

2015年05月20日 | 今日の出来事

上図の命式は2015年3月20日午前6:00生れの男の子の命式ですが、四柱の8つの星(●)が木と土の2カ所だけに固まっています。
この命式の場合、木と土の通関神となる火の行運の時に気の流れが良くなります{比肩(木)→食傷(火)→財星(土)と流れる}。
この命式にとって、必要な五行は…1番目に火、2番目に金とも言えます。
現代はストレスの多い時代ですが、この男性が成人して休日に気分転換をする場合、五行の火に関連することを行うと良いかも知れません。
五行の「火」に縁があるものには…
小説・詩・絵画・読書・美術館・絵画・演劇・日光浴・温泉・お灸・花火・映画 等があります。そして五行の「火」に星(●)が多い人と一緒に行くのも良いかも知れませんね…。

次に五行の「金」に縁があるものは…
ドライブ(車・オートバイ)・機関車・飛行機・刀剣鑑賞・趣味の機械・コンピューター・針治療 等、五行の「金」に関連するものを行うのも良いかも知れません。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
上の命式とは関係ありませんが、
その他、五行の「木」に縁があるものは…
森林浴・森や林の散策・庭の樹木の剪定・草花の手入れ・読書・神社巡り・漆器や織物の作成・薬膳料理・占い・宗教・木工工作 等を行うのも良いかも知れません。

五行の「土」に縁があるものは…
園芸・土いじり・陶芸・芋ほり・田園地帯の散歩・粘土細工・砂浜で遊ぶ 等があります。

五行の「水」に縁があるものは…
水泳(海・河)・ボート・サーフィン・ヨット・釣り(海・川)・ダイビング・川辺の散歩・滝を見に行く・風呂・ビール・クイズやゲーム(頭を使うもの)・飲み屋 等で気分転換するのも良いかも知れません。

その他、様々な事が考えられますが、五行という観点から見ますと、上記の様なことも考えられるかも知れません。
クリックしてね
新栄堂のホームページヘ

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この様な見方もできる。 | トップ | 天徳方位 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-02-07 22:07:54
不必要な五行は土です。
金も食神なら良いのですが…?
返信する
お世話になってます (ゆう)
2018-02-07 19:21:33
必要な五行と不要な五行教えてくださいm(__)m
1978年6月16日0時生まれです。

宜しくお願い致します
返信する
Unknown (ころすけ)
2015-06-08 01:06:59
火がない命式だから、火が巡ってくると、状況は多少好転するものだと期待していたのですが、実際は前の大運(傷官)の時よりも踏ん張りが利かず、心身ともに力が湧いて来ず、最期を迎える覚悟を決めてばかりいる毎日でした。

ちなみにこの命式では、どのような生き方が望ましいのでしょうか

人生も折り返し地点に差し掛かると、心身の調子など日頃から注意を払うことが増え、どのように人生の後半を折り返し、下っていくべきか大変気になります。
返信する
Unknown (ころすけ様へ)
2015-06-07 23:34:25
この命式ですと、火の大運は悪くないはずですが…
特に丙申 偏財 長生は悪くはないと思うのですが…。
確かに良い大運がめぐっていた5年間でしたが、その時に流年(年運)はあまり良い期間ではなかったですね。
生れた時間が午前0時台の庚子 偏印 帝旺だと、尚更その傾向があるかも知れません。
返信する
Unknown (ころすけ)
2015-06-07 22:15:26
生年月日は1976年1月21日で、生時については、午前0時から午前4時台の間に生まれたのは確からしいのですが、母子手帳紛失のため正確な時刻は不明です。
性別は女性です。
よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ころすけ様へ)
2015-06-07 20:06:00
命式全体を看ないとなんとも言えませんね…。
生年月日と生まれた時間と性別は?
返信する
Unknown (ころすけ)
2015-06-07 04:14:35
日干が壬申(女命)で2010年から2015年の節分まで大運が丙申でした。
命式中の五行は火だけがゼロです。
傷官が正官を剋している命式ですので、この命式には火の財星が必要なはずです。
が、この丙申の大運は年運(庚寅、辛卯、壬辰、癸巳、甲午)の五行の並びが余り良くない(特に大運の前半)せいか、せっかくの火が大運にまわって来ても、ひたすら心身ともに消耗するだけで何一つ収穫がない大運の5年間でした。

やはり五行の相生なくしては、命式に必要な五行も忌神となる可能性もあるのでしょうか?
返信する
鑑定人さま (くうちゃん)
2015-05-27 23:03:35
ありがとうございます。私は今年に入って毎日がとてもツラくて。今年が木の五行(食神)だからでしょうか?自分の命式は片寄り過ぎで何を楽しみとしたらいいのか。。土の五行の活動やってみます。
返信する
Unknown (くうちゃん様へ)
2015-05-27 22:47:02
土の官星が来ると気の流れは良くなりますが偏印を強める場合もあります。
木(食神)が出ると倒食になります。
返信する
鑑定人さま (くうちゃん)
2015-05-27 20:35:56
必要な五行と不要な五行を教えて下さい。
生年月日S46年12月14日7時9分女福井県です。
返信する
ありがとうございます (むさし)
2015-05-26 17:47:33
回答ありがとうございました。
返信する
Unknown (むさし様へ)
2015-05-26 17:14:15
必要な五行は木(食傷)と土(官星)ですね。
水(比劫)の時期は運気が下がります。
返信する
五行 (むさし)
2015-05-26 11:41:12
必要な五行といらない五行を教えて下さい。お願いします。2013年4月7日午前7時32分愛知県高浜市生まれ男です。
返信する
Unknown (CH様へ)
2015-05-25 09:57:35
生時不明での判断ではもう少し「火」に星があった方が良いかも知れませんね。
また、土はこれ以上はいらないかもしれません。
返信する
鑑定人様 (CH)
2015-05-25 09:46:22
2012年4月10日愛知県安城市生時不明(男)ですが、必要な五行といらない五行を教えて下さい。
返信する
わざわざありがとうございます (黒助)
2015-05-24 16:40:06
やはり不足している、木・土、そして水なんですね。

ありがたいです。是非取り入れます!!!
返信する
Unknown (黒助様へ)
2015-05-24 14:31:09
長崎生まれですと、生れた時間は10時台ですね。
返信する
返信ありがとうございます (黒助)
2015-05-24 08:09:12
失礼しました。生まれた場所は長崎市です。書くのを忘れてました。
宜しくお願いします。
返信する
Unknown (黒助様へ)
2015-05-24 07:45:06
生れた場所により、時差修正しますと、11時過ぎになる場合もあります。その場合は金に印星がベストです。しかし、時差修正しても11時前の生まれですと、
土の金星、次に木の食傷も悪くはありません。ただし、土の金星等が出る場合は、年回り等によっては、五行のバランスが崩れる場合もあります。「財殺っぽく」なる場合もあります。若い頃に思い切ったことをするには水の比肩の時期にできる場合もありますが、これも時と場合によります。
明確な答えを出してもらえなかったのはその為でしょう…。
返信する
いつも参考にさせてもらってます (黒助)
2015-05-23 22:48:26
突然の質問で失礼します。僕も自分に必要な五行を知りたいです。今まで何件か占いに行きましたが、なかなか明確な答えを出してもらえません。
1986・8・17・10:48、男です。宜しくお願いします。
返信する
Unknown (H様へ、)
2015-05-23 20:17:16
生時不明での判断では必要な五行は(火)の官星です。しかし、生まれた時間で多少は変わります。
また、食神・印星・比肩(劫財)もあまり好ましくありません。詳しい鑑定には生まれた時間も必要です。
返信する
鑑定人様 (H)
2015-05-23 20:05:52
最初に投稿した1966年1月12日22時3分京都生まれの女です。宜しくお願いします。
返信する
鑑定人様 (H)
2015-05-23 09:58:30
生年月日入力間違えました。訂正です。1966年1月12日生まれです。宜しくお願い致します。
返信する
鑑定人様 (H)
2015-05-23 09:56:42
お忙しいところ恐れ入ります。必要な五行いらない五行は何になりますか?宜しければ順番も分かれば教えて下さい。1996年1月12日22時3分京都生まれの女です。
返信する

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事