![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/dcb1aea92f92c77442cf3e49271aa811.jpg)
上図の命式は、共に天干の変通星に比肩や印星が並んだ命式です。
また、比肩の十二運には歴史や過去や古いものを表す「墓」が付いています。
比肩は家庭を表す財星を剋する星で、印星(特に偏印)は内的精神的な知識欲を表す星でもあります。
印星の天敵は財星ですが、この様に比肩と並ぶと比肩が財星を剋して抑えるので、印星がフリーパスとなり良く働きます。
この様な命式の方は、お経が好きだったり、お坊さんになりませんか…? とスカウトされるかも知れませんね…。
代々、その様な家系に生まれていれば良いのですが、そうでなくても、その様なお役目を持たれた方なのかも知れませんね…。
現実世界では、職人さんやコンサルタント業等にも多いですね…。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
新栄堂
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます