胃潰瘍、十二指腸潰瘍の方でピロリ菌陽性の場合は、既に10年近くの除菌の積み重ねがあります。しかし、潰瘍がない場合の除菌は保険適用が認められていません。症状のある方は、胃内視鏡を保険ですることは出来ますが、潰瘍がないと、ピロリ菌の有無も保険では調べることはできません。健康な人が除菌を希望される場合、検査から全額自己負担となります。除菌により胃がん発生が減るのであれば、医療費の軽減にもなりますから、早く保険適用となることを希望します。
最新の画像[もっと見る]
-
近畿肛門疾患懇談会に参加 岡崎外科 姫路肛門科ブログ 3ヶ月前
-
六甲肛門疾患研究会を開催しました 岡崎外科 姫路肛門科のブログ 4ヶ月前
-
大腸肛門病懇談会に参加 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ 5ヶ月前
-
奈良肛門疾患懇談会に参加しました 岡崎外科 姫路の肛門科のブログ 5ヶ月前
-
同門会に参加しました 小倉昭和館の写真も 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ 9ヶ月前
-
第1回兵庫県肛門疾患研究会を開催しました 岡崎外科 姫路の肛門科のブログ 9ヶ月前
-
日本臨床肛門病学会と小田急電鉄GSEロマンスカー 10ヶ月前
-
熊本の学会に参加しました 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ 1年前
-
山陽電車(山陽電気鉄道) 6000系電車 岡崎外科姫路の肛門科ブログ 1年前
-
第124回 近畿肛門疾患懇談会に参加 岡崎外科姫路の肛門科ブログ 2年前