![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/6685c64d77f82e8d0570ca8fc838de17.jpg)
2016(H28)年5月21日は福岡県北九州市で開かれた産業医科大学第一外科同門会に参加してきました。今年より日程が県外からでも参加しやすい日程になったのでとても助かります。産業医大の卒業生で先輩の平田敬治先生が教授に就任して早くも1年たちました。これからがいよいよ本領を発揮する時と思います。同門一同全力で支えていく決心を確認した集まりでもありました。今回も会場はリーガロイヤルホテル小倉。昨年の写真はこちら。今年は懐かしい小倉駅在来線へ降りてみました。JR九州は優れたデザインの車両が目立ちますが、今でも私が初めて九州へ行ったころに活躍していた古い電車(交直両用415系)もあり、懐かしく思いました。写真は小倉駅に停車中の小倉発下関行きの415系電車です。関門トンネルを越えて本州まで戻ります。関門トンネルに入るところで交流と直流を切り替える「デッドセクション」と言われる無電力部分があり、車内の電気が消えて惰性で走る部分があることを思い出しました。もう少し時間があれば下関まで往復してくるのに、と思いました。(M8 Tri-Elmar 50mm)
医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです。
医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです。