姫路城素屋根の解体工事が早速始まっています。まずは作業台の下にクレーンが登場。クレーンでつり上げた部品で作業台の上にもクレーン車が登場しました。素屋根を作る時と同じですね。写真は三の丸広場からみた様子。次の写真は姫路公園、姫路神社の横からみた素屋根の北東方向の様子です。年始からはがしにかかったテント部分の上の方がはがされていますね。観光客の方があまり来ないアングルです。姫路城天守閣の北側は「姫山原生林」と呼ばれる手つかずの森の上に直接天守閣が乗っています。一年を通して鳥の鳴き声が聞こえる原生林です。是非一度ご覧ください。内濠の向こうに原生林、その上に天守閣という素晴らしい景色ですよ。素屋根建設前のクレーン登場はこちらで4年前のことでした。素屋根が完成してクレーンが無くなったのがこちらで3年前のことでした。それからクレーンの大活躍はこちら、です。(A7 G-Planar35/2)
医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです。
医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです。