気が付いてみれば子供たちの上達が超特急のようなスピードで進化してきているように感じました。
指導者の熱意や親御さんの熱意だけでしょうか?子供たちの上達に目を丸くしています。その背景には、多分プレコンクールの場が初心者にも与えられている近頃の傾向があるという事です。
もちろ上級者の子供たちにはコンクールはたくさんあるのでしょうけれど、初心者にも参加できる場を設けたことで、バレエそのもののレベルアップにつながったのではないかと気が付きました。
もちろん高齢者であるsazae3ですらおぼつかない足取りでもプレコンに出たことがあるのですから、驚かないでください。
今まで上手にならなければそのようなチャンスは与えられなかった世界だったかもしれませんが、最近は初心者にもそのチャンスが与えられるようになってきました。
それがバレエの上達に結びついたのだと思います。いつものようにただレッスンに通っていても、せいぜいセンターレッスンで踊りらしい雰囲気が味わえますが本当に気分を載せてまでの表現までの練習にはなりません。
コンクールに出るとなると個人のレッスンですから、本気で自分と向き合う必要があります。いやでも自分の踊る姿に集中します、きっとこれが良いのでしょう。上達の一番の近道はプレコンクールに出ることや、発表会に出ることだという事が最近よくわかりました。
「私はレッスンだけでいいの、とても上手に踊れないのに発表会に出るなんてとてもとてもそのような度胸はないわ!」とおっしゃる方が居られます。
これってぇ・・・「僻みっぽい意地悪ばあさんらしい皮肉ではないのかな?」と最近感じています。
他人のことをとやかく言うより、じゃんじゃん発表会に出て技術を磨き体力を確かなものにしたほうが良いのではないかと感じます。
発表会に出てみて初めて分かることも多く、自己管理の厳しさにも向き合わなければなりません、下手でも先生が許可を出されたら出るのが筋ではないかと思いました。
指導者はその人に見合った内容を与えて構成を考えてくれますし、バレエを理解するうえでも費用の捻出が可能なら体力を維持して発表会には出ることをお勧めします。何よりも上達への近道です。
「私は上手に踊れるようになりたいからレッスンが好きだから」などくだらない言い訳ばかりの人って多いですね。
何を言いたいのでしょうね(笑)・・・
私が通っているバレエクラスの代表は、高齢者も同等に扱ってくれます。だから高齢者であっても若い方々と一緒に踊るチャンスを与えてくれます。
sazae3は前回の発表会は欠場したのですが、今回参加できて本当によかった、身体に無理がないなら是非出るように考えたほうが良いと改めて感じました。
仕事をしながら夜遅くまでのレッスンは確かに大変でした、最後の最後には事務所で私の周りの方々が3人も風邪をひかれてマスクでゴホンゴホン・・・気が気ではありません必死でした、風邪をもらって休むことになったら皆様にご迷惑をかけてしまいます、体調管理が大変でした。
出るからこそ自己管理をしなければならないのであって、出なかったらそれまでの事でした。
世間が何と言おうとも、自分の費用で自分の体で自分の時間で先生の許可をもらって出るのですから、他人にとやかく言われるようなことではありません。
そう…何歳までも健康でいられたら踊れる限りは出る決意をいたします。
私が行っているクラスはどうも発表というのは無さそうで、同じことを繰り返し繰り返しやっているようです。(1回いくら、でやっている敷居の低いところなので)
上手になって物足りない人は他の教室に移られるのでしょうか・・
前にちょっと行ってみたお高いところは、センターレッスンで振り付けなどやっていたので、発表会もあるのでしょう。(そうすると衣装や出演料やと別にお金がかかりますね)
私はまだ始めたばかりなので、何年かは今のクラスに行って、サマになるようになったら考えようと思います。
(長々と書いてしまいます)
バレエは、それでも大変な部類だと思います。
以前やっていたコーラスや、フラダンスは歌や振りさえ覚えたら半年もしないうちに外で披露していました。(フラダンスは体調悪く3回ほどで止めたので出てませんが)
でもバレエはやっぱり難しそう~~体が出来ていないといけないし。
舞台となったら自己管理のプレッシャーもかなりなものなのですね。
sazae3は憧れですので、はい、踊り続けてくださいね。
ブログのお知り合いで77歳で3B体操を指導されている方がいます。
それから前に太極拳に行った時に84歳の方がいらっしゃいました。
皆さんには本当に励まされます。
年をとっても動いていることはとても大事だと思うので、是非見習いたいです。
・・・と言いつつバレエの練習もせずPCに張り付いて一日が終わる情けない私なのですが~(自分に甘すぎ・・反省)
自分で頃合いを見て出てみるのもよし出ないのもよしですよね。
子供は確実に成果があるようです。才能がある子はメキメキ。
バレエの訓練はいつの間にか体が出来てくるので、頑張りがいがあります。
気が付いてみれば体幹がしっかりしていたら嬉しいです。
気長にやり続けたいです。
6日には1・2孫のピアノの発表会でしたが、その上達振りにはびっくりでした!!
自分を振り返れば度忘れの頻発他の、これまで出来たことができなくなっていき、孫達は出来なかったことがドンドン出来るようになっていく訳であって!!
別件ではありますが、先日の朝日の折々のことば欄の『子供を叱るな、自分の来たみち、老人を笑うな、自分が行くみち』・・・には、全く以って然りであり反省しきりでもあります!!
自分の来た道、自分が行く道・・全くですよね。これらはすべてに言えることよね。車の運転していても他人事のように、のそのそ運転している人を見てぼろくそに言う人(夫ですがぁ)は自分が初心者だったことを忘れているのですね(苦笑)。。ったく。。。なんです。