ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

バレエレッスン行って来ました

2020年10月21日 | 60歳からのクラシックバレエ

先週と今週はイロイロ忙しいので週に1回だけのレッスンの予定です。

チケットも購入しましたので、行ける時間が出来たらいつでも参加できます。

先週の木曜日にYou Tubeで「スロースクワット」と言うものにチャレンジしてみました。4秒かけてゆっくり膝が90度ぐらいまで下げて、そこから4秒間で戻って来る。膝がしっかり伸びきらない状態で、また行うこれを5~10回(sazae3は5回から始めました)これを時間をおいて2セット行うものです。

せいぜい週に2回ぐらいでも大丈夫だという説明だったので、遣ってみました。

何と効きます。翌日から太腿(恥ずかしながら筋肉が無いので、あまり太くないのです)がパンパンしてもう痛いのなんのです。

土曜日になってもまだダメ、日曜日は少しダメ月曜日にも筋肉痛は少し残っていました。何とか火曜日大丈夫な感じでした。4日間掛かったという事です。

今日はballetの日だったので、出かけました。少しは筋肉が付いたかしら?なんて甘い甘い(笑)1回で筋肉が期待できるとは思いませんが、今まで怠けてきたことが悔やまれます。

週1回でもスロースクワットを遣る事にします。3日坊主??4日経過しないと体が戻らなかったので3日坊主なんてやっていられません(苦笑)

もう待ったなしです。体力の衰えが凄いです!情けないけど認めます。

これで・・80歳までlesson続けて行けるのでしょうか?続けます。病気にならないうちは、遣り続けます。

コメント    この記事についてブログを書く
« 何故か嬉しい! | トップ | やっと畑の準備が出来ました »

コメントを投稿

60歳からのクラシックバレエ」カテゴリの最新記事