近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

孔雀サボテン(くじゃくサボテン)

2006-06-10 11:30:23 | 花好きずき
関東地方も梅雨入りしたとのことだが、これからも長雨が続く
と思うと、いい加減うんざりする。
雨が降ると、あちこちに咲いている花茎が倒れたり、花びらが
ぐずぐずになったりで始末が悪い。
この孔雀サボテンは2~3日前まで咲いていたものだが、とっ
くに萎れてしまい、次の蕾が開くのをいまかいまかと待ってい
るところである。







【孔雀サボテン】

・サボテン科。
・学名 Epiphyllum hybrid
Epiphyllum : エピフィラム属
hybrid : 雑種の
Epiphyllum は、ギリシャ語の
「epi(上)+phyllon(葉)」が語源。
花が葉の上の方で咲くことに由来。
・メキシコ地方原産。
・見事な赤ピンク色と白の花! 花びらが長い。
・サボテンらしく枝の先端から咲く。
・鮮やかな大輪の花を咲かせるのが、孔雀の羽根の
色柄を思わせるところから、この名前になった。
・いろんな品種がある。

(出典:「季節の花300」)