近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

印度浜木綿(いんどはまゆう)

2006-06-27 15:35:52 | 花好きずき
梅雨の間にのぞく晴れ間は、人にも植物にもかなりの
影響があるようだ。
ほとんど風もないので蒸し暑く、じっとしていても汗
ばんでくる。
鉢植えの草花も、急に強い陽射しに当たると、葉が萎
れてくるものもある。
こんな陽気が続くなか、白い百合のような印度浜木綿
の花が咲き始めた。





【印度浜木綿(いんどはまゆう)】

・彼岸花(ひがんばな)科。
・学名 Crinum latifolium
Crinum : ハマオモト属
latifolium : 幅広の葉をもつ
Crinum(クリナム)は、ギリシャ語の
「crinon(ユリ)」から。
・開花時期は、 6/25頃~ 8/ 5頃。
・別名 「ポーウェリー」「ポウウェリー」。
・白いラッパ状の大きな花を咲かせる。
海岸沿いに植えられることが多いらしい。

(出典:「季節の花300」)