こんにちは。おずもーるです。
下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!
なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村
※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します
なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。
しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!
先ほど、KホームのSさんより連絡がありました。
自分としては、完全に今回は入居者の確保は出来ないものだと考えておりましたが、Sさんの交渉により月17万円により、「第1ビル」1Fテナント前の半分を「自転車置き場」として確保する事に成功との事です
正直、自分としてはかなり難しい問題だと思っておりましたが、ほぼ契約は確定でしょう!!!
最終的に入居者、当方とが物件の使用方法、内装工事等の打ち合わせを今後行ない、本契約に入るとの事です。
一応、打ち合わせ日は入居者の確定してもらい、物件の確認に立ち会おうと考えています
完全に自分としては、ボツると思っておりましたが、入居者、母親共に納得の条件でしょう。
いや~~、今回は本当に疲れました...
当方側の話しすら纏まらない状況では、本来はボツると思っていましたが、母親も納得の条件です。
まだまだ、本契約が完了した訳ではいませんので、油断は大敵ですが、自分としてはほぼ確定かと感じています
一ヶ月の空室での損失が約17万円~18万円、ここで入居者の確保が出来なければ、半年で102万円、一年で204万円の損失!!!
普通に考えれば、とんでもない状況ではありますが、どうも母親、弟と自分とでは、ビジネスのあり方に相違があります
今後は、出来る限り母親、弟にもビジネスのあり方を説いていこうと思います!!!
やはり自分が実家を出て、そのまま大家会社の仕事をしなった場合、ダメ大家がダメ経営をした「負け組み大家」だったでしょう
まっ、これで一応の解決だと思います!!!
後は入居者との最終確認を行い、本契約を行うだけです
これで本契約まで無事に完了すれば、年間家賃収入204万円、キャッシュ204万円の確保に繋がりますので、今後の大家会社の動きにも幅が出ます。
しかしテナントは貸し部屋とは違い、相当労力を要しますので、今後はテナントだけは増やす事は無いと思います!!!
サラリーマン大家の方も、駅前であれば良いですが、それ以外のテナントには手を出さない方が無難だと思います。
下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!
なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村
※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します
なお再度「おきてがみ」の設置をさせて頂きましたので、上記応援ポチ後、「おきてがみ」のポチもお願い致します
応援くださいました方のブログにも、訪問させて頂きます。
しかし応援ポチ無し、「おきてがみ」のみポチの場合には、ご訪問はさせて頂きませんので、宜しくお願い致します。
これもギブ・アンド・テイク!!! 無駄な時間をお互い使う事は止めましょう!!!
先ほど、KホームのSさんより連絡がありました。
自分としては、完全に今回は入居者の確保は出来ないものだと考えておりましたが、Sさんの交渉により月17万円により、「第1ビル」1Fテナント前の半分を「自転車置き場」として確保する事に成功との事です
正直、自分としてはかなり難しい問題だと思っておりましたが、ほぼ契約は確定でしょう!!!
最終的に入居者、当方とが物件の使用方法、内装工事等の打ち合わせを今後行ない、本契約に入るとの事です。
一応、打ち合わせ日は入居者の確定してもらい、物件の確認に立ち会おうと考えています
完全に自分としては、ボツると思っておりましたが、入居者、母親共に納得の条件でしょう。
いや~~、今回は本当に疲れました...
当方側の話しすら纏まらない状況では、本来はボツると思っていましたが、母親も納得の条件です。
まだまだ、本契約が完了した訳ではいませんので、油断は大敵ですが、自分としてはほぼ確定かと感じています
一ヶ月の空室での損失が約17万円~18万円、ここで入居者の確保が出来なければ、半年で102万円、一年で204万円の損失!!!
普通に考えれば、とんでもない状況ではありますが、どうも母親、弟と自分とでは、ビジネスのあり方に相違があります
今後は、出来る限り母親、弟にもビジネスのあり方を説いていこうと思います!!!
やはり自分が実家を出て、そのまま大家会社の仕事をしなった場合、ダメ大家がダメ経営をした「負け組み大家」だったでしょう
まっ、これで一応の解決だと思います!!!
後は入居者との最終確認を行い、本契約を行うだけです
これで本契約まで無事に完了すれば、年間家賃収入204万円、キャッシュ204万円の確保に繋がりますので、今後の大家会社の動きにも幅が出ます。
しかしテナントは貸し部屋とは違い、相当労力を要しますので、今後はテナントだけは増やす事は無いと思います!!!
サラリーマン大家の方も、駅前であれば良いですが、それ以外のテナントには手を出さない方が無難だと思います。